見出し画像

続けていれば人は勝手に○○作家と呼ぶようになる(と、思う)。

実は張り子作家と名乗ったことが今まで一度もなく、ただ、作るのが面白くて楽しいから作り続けていたら周りから「張り子作家のヤマダさん」と呼ばれるようになりまして←今ココ

張り子は2018年から急に作り始めたので今年で3年目になります。お師匠さんは前田ビバリーさんの「おもしろ張り子の作り方」の本。
立体造形には自信がなかったんですが、偶然に助けられて←今ココ

続けていればなんらかの良いことがあるのかなと思うので続けるの大事ですね。しみじみ。

画像1

ちなみにお仕事はマンガ、イラスト(カット)描きですw デジタルは廃業しましたがアナログは絶賛描き描きちう。アナログはええで…。

画像3

画像2

#papiemache #papermache #張り子 #張子 #紙工作 #ヤマダ張り子劇場裏側


この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,496件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?