見出し画像

3年ぶりにスフィアを観てきた!~しーにゃんにゃんだよ!全員集合!!〜

1.はじめに~イベント前の話

2023年4月22日。
寿美菜子さん、高垣彩陽さん、戸松遥さん、豊崎愛生さんの4人からなるスーパー声優ユニット「スフィア」のイベントが3年ぶりに開催されるとの事で、参加してきました。
その名も…「しーにゃんにゃんだよ!全員集合!!」

なぜ4月22日か。
デビューシングル「Future Stream」が発売された日が、2009年4月22日なのです。
つまり、この日はデビュー14周年を迎えた記念すべき一日。
しかも、会場は立川ステージガーデン


(2020年春に開業した新しいホール。IDORY PRIDE VENUS STAGE [約束]の会場でもお馴染み。)

本格的に声優を推すようになったスフィアが”我が地元・立川”に来てくれるなんて夢のような話で、この件を観たときは本当に感激しました!!!
確実に参加するべく、(遂に!?)有料会員に入るまでして全力でチケットを取りに行きました笑

せっかくなので、初参加の時のライブTシャツを押し入れから掘り出し、着用して参加!(2013年秋・SPLASH MESSEGE)


当時、台風の中物販に並んだ思い出が蘇りました。

※本当は初代スフィアブレードも使いたかったけど、新しい電池を正しい向きで入れるも全く作動しない悲劇があり、通常のブレードを持参。。(そりゃ、10年前の物だし…)

2.いよいよイベント当日!

学園都市でもある立川。立川駅北口からモノレール沿いを歩き、途中学園都市でお馴染みのファミレスのロケ地(ジョナサン立川北口店)、極上音響上映・極上爆音上映でおなじみの映画館(シネマツー)、昔は広大な空き地でヤギがのんびり草を食べていた後に出来たおしゃれスポット(GREEN SPRINGS)を経由して会場にたどり着きます。
(私はバスで来ましたが、他に誰も使ってなさそう笑)

ちなみに、ステージガーデンの外側はこんな景色が見れます.




開演前には、物販で目隠しガチャ5連、2 WAYスマホスタンド バッグハンガーを購入!この感覚も懐かしいし、缶バッジのデザインがかわいい!



いよいよ開演!

座席は、昼の部ではなんと1階2列上手側、夜の部は1階9列センターブロック…という神席!!


スフィアとして4人が揃うのは全曲ライブ以来3年ぶりでしたが、最初に4人が出てきた時から空気感が全く変わっていなかったのです!さすが14周年を迎えたスフィアさん!!懐かしいというか、なんか懐かしすぎて感動していた自分がいました。

特に、昼の部であやひーがオープニングの挨拶から感極まっていた姿はグッときました。。おかえり!!!
そして、ハルカスは交換日記を持ってくるのを忘れてしまったとの事()

このイベントは、チョコ祭りのようにメールを読んだ後は、YouTubeチャンネル「スフィアの4 colors LABO」でお馴染みの企画を楽しみ、最後に久しぶりのライブパート…という構成。

<ゲームパート>


・エモジト
⇒YouTubeではモザイクがかかったことでもお馴染み。4人とも変顔が超絶面白くて大爆笑!!

・モノカイギ(テーマをもとにモノになりきってミニドラマをする。)YouTubeではリモート収録)

⇒昼の部ではカラオケ編。4人ともぴったりな配役!セルフエコー
⇒夜の部では鍵編。

シンクロスフィア
⇒この企画、いつも面白いですよね。。シンクロするときはさすがだし、夜の部は特に「読解力」が試された笑

昼の部限定:ホップビアー
⇒2回目はお賽銭のような感じでシュール。3回目は手拍子を交えながらテンポ良いようなグダグダなような。。。
しかし、愛生ちゃんはじゃんけん(スフィア的には「なぐりあい」)が強いこと…!!

・夜の部限定:KLASK
⇒美菜子が個人的に買うくらいガチ勢だったとは!ハルカスの躍動感のあるプレーは面白すぎた笑 ミューレKLASK部発足なるか!?

※ちなみに、立川ステージガーデンでボードゲームをする姿を観てもらう催し物って開業以来初めての事じゃないかなと思いましたw

つまり、立川ステージガーデン開業以来、最も贅沢にステージを使ったアーティスト説濃厚!!!

・スフィアソングイラストクイズ
⇒画力が試されるコーナー。昼の部のリアラブは難解、夜の部のハルカスの2枚目は絶対"でぃんどん"だろうと思った会場内w
このコーナーを通して、これまでいろんなタイプの曲が発表されたんだな〜としみじみ。

最後は、ライブパート。

1曲目は、「スクランブルデイズ」
有観客では初披露。(バーチャルライブでは披露していた。)今のご時世から今回のイベントに向けたメッセージ性の強いナンバー。
久しぶりに聞く4人の歌声やパフォーマンスを噛みしめながら見ていました。

2曲目は、4月22日ということもあってか「Future Stream」
3年ぶりでしたが、コールや(ある程度の)振りコピが出来て嬉しかった!懐かしすぎてひそかに感動していました。。。
ちなみに、昼の部では美菜子とハルカスが上手側ギリギリまで来てくれて、超至近距離で観れて大満足です!!!
(そして、個人的には地元の会場でスフィアのライブを観ることができたのも良き思い出です。

3.おわりに

久しぶりに”スフィアとしての”4人の元気な姿を観ることができて嬉しかったし、デビュー14周年を迎えた今でも空気感が変わらない事って本当に素晴らしいことです。

「スフィア」って、4人それぞれにしか出せない個性が集まって物凄いパワーを持っているんだなあ…と思いました。
けいおん!での唯ちゃんで愛生ちゃんのファンとなり、2012年の夏色キセキをきっかけにスフィアや声優の魅力にハマり、次第にライブにも行くようになっている自分がいるので、スフィアと巡り会えた事に本当に感謝しかないです。。
(後にラジオリスナーになったり、他の声優さんやアニソンシンガー、ロックバンド等の現場も観に行くまでになったし笑)
しかし、この日は「原点」に帰ったような感覚でした。

さて、来年は節目の15周年イヤー。新情報に期待したいです。
また、ライブやイベントが見れる日を楽しみにしています!

追伸。
いつもお世話になっているフォロワーさんや初めてお会いするフォロワーさんまで、沢山の方お話しできて嬉しかったです!
フォロワーさんやファンとの交流って大切だなあ…と改めて思いました。。

※写真は、終演後ねぎしに行った時のもの。
まさかのラストオーダー間際でしたが笑笑

では、長くなりましたがこの辺で。
ありがとうございました!!!!

この記事が参加している募集

#イベントレポ

25,984件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?