見出し画像

ペーパーレス、キャッシュレス化はどんどん進んでいく



☆ペーパーレスとは??

報告書などの書類を、ネットワークやフロッピーディスクなどを

通して電子的にやりとりし、紙を使用しないようにすること。

情報のやりとりの効率化と、紙の節約を目的とする。

なお、シスアド試験では「ペーパレス」と表記する。


※コトバンク参照


打ち合わせの時などに紙で出されたら

「う〜ん、後から処理どうしようかな」と

考えてしまいますし後から自分で資料を作りたいって

思った時に1から作ろうとすると時間がかかるし

最初からデータを下さいって言いたくなる時も・・・笑


データがあれば自分でアレンジを加えるくらいで

オリジナルの物を完成させる事が出来る為

時間短縮になって他の事へ時間を割いたりする事も

出来るなぁと思います!



最近では「キャッシュレス」という言葉も

世間に浸透しましたね。


☆キャッシュレスとは??

現金を使わない支払い方法のこと



ちなみに私はどちらも大賛成派で


紙を印刷してホッチキスでとめて配って・・って

時間かかるなぁと。


キャッシュレスについても最近では

スマホやApple Watchを

駆使しクイックペイ、楽天ペイ、PayPayなど

その他色々ありますが財布を出さなくても

お会計がすぐに済んでしまうので利点しかないなと

思っていて、


私の場合は飲食店、カフェ、コンビニ、

スーパー、スポーツ店、アパレルショップなどへ

行く事が多いです。


皆さんは意識されている事などありますか???



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?