見出し画像

静岡の町とお茶、自転車、鉄道の歴史 Vol.1

みなさんこんにちは、88tours代表案内役のこばやしたいちです。

先日、静岡市産学交流センターB-nestに行ったときのことです。

アポもなく飛び込みで伺ったところ、たまたま相談員の方の時間が空いていてツアーの話をいろいろしました。

そのなかでツアーガイドをするなら「歴史が大切」とのアドバイスがありました。


確かに、歴史は大切です。静岡のお茶は鎌倉以来800年、家康からは400年の歴史があります。

普段から本を読むのは好きで、静岡関連の本を読んで興味深い話があればメモを取っていたのがここにきて役に立ちました。

特にお茶、自転車、鉄道の歴史がおもしろくメモが多かったのですが、これまでバラバラとしていたメモを年表にしたら思いのほか時代の流れが見えてきたので、記録の意味も兼ねてここに残したいと思います。

なお、僕の好きな出来事は

・寛永12年の茶町の火事が飛び火して駿府城が焼けた
・昭和29年の才取りが電車にはねられた

です。

いずれも町の歴史を変えるような出来事なのですが、身も蓋もない、単刀直入で、思わずクスッと笑ってしまう、そんな物言いが心をくすぐります。笑

本にも年表にも載らない地元のじいちゃん、ばあちゃんの生の話もなかなかのものです。

戦中のことや茶町通りに静岡鉄道市内線が走っていた頃の記憶があるのは70オーバーのじいちゃん、ばあちゃんたちで、話を聞けばまるで昨日のことのように生き生きと当時の思い出を教えてくれます。

ツアーでは興味のあるお客さんにそんな話もしたいと思っています。

江戸、明治、大正、昭和と続く、静岡の町とお茶、自転車、鉄道の歴史。

調べればまだまだ出くると思うので、コツコツ追加をして、ある程度まとまったらまた公開をしたいと思います。お楽しみに。

あくまでメモ書きなので、そのあたりなにとぞ。

出典 日本茶の近代史、しずおか町名の由来、しずおか自転車物語、東海道メガロポリスの中心で活躍する静岡鉄道 ほか


//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
🍵静岡市葵区茶町界隈でお茶の飲み比べツアー
🚃JR静岡駅から徒歩15分
🍃お茶屋3店舗で15種類以上の飲み比べ
⏱️150分のウォーキングツアー
🌏静岡生まれ、茶業界15年、世界30ヵ国以上を歩いた旅人がガイド
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
🇯🇵🍵Tea tasting tour in the Chamachi area of ​​Aoi Ward, Shizuoka City
🚃15 minutes walk from JR Shizuoka Station
🍃Compare more than 15 types of tea at 3 tea shops
⏱️150-minute walking tour
🌏Guided by a traveler born in Shizuoka who has been in the tea industry for 15 years and has traveled to more than 30 countries around the world
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?