見出し画像

川越とケロロ軍曹

母親と川越を歩いていたときの話。

暇だから久しぶりに書いてみようと思う。
ずっと面白いことがあったら書いてみようと思っていたが、めんどくさくて進まなかった。
2023年は面白いことや変な体験をもっと記録しておこうと思う。
でも書くまでのハードルが高い、SASUKEのそり立つ壁くらいある。

年末に母親と川越を観光していた、妹が受験でお守りを買いたいらしい。
大学生になって母親と並んで歩くのはさすがにきつい、
少し後ろをつかず離れず歩いた。

にしても川越は観光地というだけありカップルや浴衣を着た男女が多い、
そんな中で親と2人は、陰キャかよキショと言われそうで嫌だった。
しかしカップルはそんなこと思わないだろう、2人の世界で川越を楽しむであろう。落としたスマホが人力車に踏まれてバキバキになれば良いと思う。

観光地だからか町中に音楽が流れていた。
懐かしいメロディーだった。
ケロッ!ケロッ!ケロッ!いざ進め~♪

ケロロ軍曹の歌だ!
小さい頃ケロロ軍曹のアニメを夢中になって見ていたので覚えていた、
ケロロが作っていたのでガンプラを作っていた、ガンダム見たこと無いのに
ドロロが一番好きだった、かっこよくて強くてでもネガティブでいじける所も良かった。ドロロのマスクの下の顔を見ようとケロロが唐揚げを食べさせ歯に詰まらせて素顔を見ようとする回をなんかずっと覚えている。
ケロロの映画(イースター島に行くやつ)も面白かった記憶がある、何も覚えてないけど。
僕ら世代は皆ケロロ軍曹が好きだと思う。

そんな自分がケロロのopが流れて口ずさむのは必然のことだった。
ケロロの歌を歌いながら親と川越を歩いている。

なんかエモい気持ちになった。
小学生の頃からこんなにも大きくなったんだ。
小学生の頃は親と歩いても恥ずかしくなかったよな、
あーなんかまたケロロ軍曹見たいな、多分見ないけど。

鼻歌をしながら歩いていてきもちいい。
ケロロの歌には歌詞の最後の部分に下がる部分がある、
そこが思わず口に出したくなる。
「いつも晴れ♪」と「ファクシミリ♪」の所だ、
もちろん「カレーのライスを炊き忘れ~(低音ビブラート)」の部分も大好きである。

事件は「ファクシミリ♪」で起きた

一番の歌詞を鼻歌交じりに気持ちよく口ずさみテンションが上がっていた。
気持ちよくなっていた。
二番が町中に流れ、「はりきって~電話に出たらファクシミリ♪」がやってきた。

おもわず「ファクシミリ♪」をまあまあ周りに聞こえる大きさで口に出してしまった。

と同時にすぐ後ろから女性の声で「ファクシミリ♪」が聞こえた

つまりハモったのである。

プチ奇跡

なじみの無い川越という場所で、ケロロ軍曹の歌でハモって歌ってしまった、おそらく同年代であろう女性と。なんか嬉しい。

どんな人か気になり後ろを振り返ってみる。

着物を着た美しい女の子だった。隣にイカツめの和服を着た男性がいたけど

その女の子のスマホからケロロ軍曹の歌がスピーカーで流れている。

ケロロの歌は町から流れてくる音楽では無く、彼女の手元から流れてくる音楽だった。


恥ずかしくなり早歩きでそのカップルと距離を開ける。

母を抜かして前を歩いた。

その後昼過ぎに食べたにしん蕎麦はとてもおいしかった。

またケロロの町川越に来たいと思った。

次は「アフロ軍曹」を聴きに。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?