見出し画像

なぜ?なに? おしえて!ソクラテス〜!

ソクラテス問答ってご存知ですか?

これって、色々な場面で使える術?戦法?なので、覚えておくと便利かと思います。

どうするのかというと、質問によって答えを導きだすという実にシンプルなやり方です。かの有名な哲学者ソクラテスさんは、自分から教えるということはせず、質問を、繰り返すことによって、矛盾に気づかせる、究極の論破術を生み出しました。

これ方法は、相手に考えてもらうことによって、問題解決を促していく時に大変有効です。

それだけではありません。引き寄せの思考出し、思考整理でも、使えるんですよ。これ。

例えば、望みは何か考えた時、割と出るのが、「宝くじが欲しい」とオーソドックスな返答。。では、スタートです。

問:どうして、宝くじがほしいの?

答:だって、将来安心でしょ?

問:あなたにとって、安心ってどんなこと?

答:生活ができること。

問:生活するに大切な事は何?

答:健康でいる事かな?

問:それでは、本当に欲しいものは宝くじでは無いよね?

まぁ、これはとても単純すぎる例ですが、本当の願望、本当の答えは案外びっくりするくらい別のものだったりします。引き寄せたかったのは、お金じゃなくて、健康な身体なのかもしれません。だとしたら、引き寄せのために願う事は、『健康な身体でいること』となります。当然、宝くじは当たりませんよ!笑。

私も仕事で、面談相手に自分自身の考えを潜在意識化に炙り出し、理解してもらいたい時に、よく使います。また、矛盾についても、自分自身が考えて導き出す答えなので、誰かに指摘されるよりも、プライドが保てるので、素直に受け入れやすくなるんですよね。

このソクラテス問答、やってみると、とても簡単ですから一度お試し下さいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?