花男子 初めての華展作品を生けてみた
一年前、納品先の公民館の文化祭で華展を見て習い始めた生け花😊僕は2月から始めたので、まだ一年には少し足りないけど…
2023年10月20日、憧れた華展に参加するための生け込みに行ってきました😁✌🏼
華展用の"華やかなグリーン"のガラスの花器は、先生のをお借りしました🥹✨
いつもの公民館図工室のレトロな作業台も、白いクロスで花器や生け花が引き立つように工夫しています😉
生けてみたい作品の手本や花器をそれぞれが持ち寄って、いつもより奮発して花材を購入して、手作り感がある温かい会場で文化祭の準備が始まりました☺️
僕が生けてみたい作品の手本に選んだのは、『種類や質感の違う葉物の中に炎のようなグロリオサが顔を出し、洋蘭が奥行きを持たせつつ、柔らかい小花の根占が可愛い作品』でした。葉物は2種類のドラセナとオクラレルカを選び、グロリオサは品種にこだわり鮮やかな赤がキレイな"サザンウインド"にしました😁洋蘭は丈夫で長持ちするデンファレを、根占の小花は"葉物を引き立たせる"かすみ草を選びました😊👍
ここで僕は大事なことを忘れていました😨
実は僕🖐️葉物が一番苦手なんです💦💦
グロリオサも好きな花ではありません😓
なんで選んでしまったのか😅こだわり抜いて選んだ手本が、な、なんと苦手なものシリーズだったとは🤣
これは、苦手を克服するための天からの贈り物だと🥹このチャンスに感謝して挑むことにしました🍀
さて、どんな作品ができたでしょうか🙄⁉︎
もちろん‼︎ 一発OKではありません😅
何度か先生の手直しを経ての完成です✌🏼
そして今日✨いよいよ10月22日の本番を迎えました‼︎ 清々しい秋晴れの朝です😁
水換え当番の僕は一番に会場入りしました。
入り口には文化祭のパンフレットと来場記念のキャンディ🍬がセットされていて、公民館の職員さんの優しい歓迎にほっこり☺️
『いつもありがとうございます😊』
場内では書道や写真などの展示もあります。
僕たち華道は2階です👍👍
まだ暗い会場に皆で生けた花が並んでいるのが見えました🤗
僕の作品です😁生け込みの日から1日以上すぎているのに、花の傷みもなくてホッとしました😮💨
今年は一緒にお稽古してきた先輩方の花材選びから華展に参加することができ、先生のアドバイスを主に皆で考えた花材が作品になるまでを堪能することができ、勉強になりました😊 まだまだ未熟な僕ですが生け花を続けて、華展に挑戦しながら腕を磨いていきたいと思います🤗✨✨✨
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?