見出し画像

八ヶ岳一周(ヤツイチ)ライド

どうも!877Bicycleです🍌

・ビワイチ(琵琶湖)
・アワイチ(淡路島)
・サドイチ(佐渡島)
・フジイチ(富士山)
・カスイチ(霞ヶ浦)など
どこかをぐるっと1周するというライドをご存知でしょうか?

今回は、地元山梨県と長野県に跨る八ヶ岳を一周するヤツイチライドをしたので、ご紹介させていただきます!

寄り道しながらぐるっとヤツイチ!!

八ヶ岳について

まず「八ヶ岳」は特定の一峰を指して呼ぶ名前ではなく、山梨・長野両県に跨る山々の総称です。その中でも最も高い山は赤岳で2,899mあります。シクロクロスの全日本選手権が行われる野辺山や国道で2番目に標高が高い麦草峠などを通るルートです。八ヶ岳は火山なので周囲に温泉も沢山あります。サイクリング後にゆっくり汗を流せるのもいい所です。


スタート&ゴール地点 道の駅こぶちざわ

農産物直売所、レストラン、温泉施設など、かなり充実した道の駅です!
マップの左下あたり。スタートしたらJR小海線と並行しながら東に進み、甲斐大泉駅から北杜八ヶ岳公園線の急坂を北上します。今回はパスしてますが頂上手前の「八ヶ岳倶楽部」というレストランがお勧めです。フルーツティーが大好物!!
八ヶ岳高原ラインへ突き当ったら、右に曲がり、国道141号線に出るまでアップダウンを繰り返します。既に1400m標高は超えていて、夏でも涼しいです。

第一エイド ソフトクリーム

国道に出たら野辺山方面へ左折してちょろっと登ったら休憩ポイントの「ヤツレン」へ。ここのソフトクリームが一番好きです!大自然の中で育った牛から搾ったばかり乳で作られているので、濃厚かつ後味もさっぱりしています。特に好きなのがソフトクリームに牛乳をかけた牛乳フロートです!ぜひ食べてみてください👍


ヒルクライムポイント 麦草峠

国道299号:通称メルヘン街道を一番下の八千穂駅から登るのが一番長い(標高差1340m)のですが、野辺山からそこまで下らず、海尻駅辺りから松原湖へ登っていきます。途中スキー場の小海リエックスの前を通り、メルヘン街道に合流します。

ちょっと登る前は舐めていました(笑)
わしは富士ヒル年代別1位やぞ!と←調子乗りすぎ!
思ったより長いのと、斜度が中盤からかなり変化があります。リズムが取りづらく初見だったこともあり、結構脚を削られました。しかし周囲は白樺の木が多く、ヨーロッパを走っているような気持のよさがあります。2000mを超えるとかなり涼しく、天気によっては寒いかもしれません。夏場に山岳合宿をするのに良いと思いました。

みんな必死にヒルクライム
登っても登っても終わらないカーブの連続
麦草峠、最高地点


第二エイド ランチ

メルヘン街道を15kmほど下ってビーナスラインへと移ります。今回訪れたのが「 the Switchback TATESHiNA 」自家製の薪窯で焼いたPIZZAが美味しそうで、テラス席は川を眺めながら食べられる素敵なレストランです。

お店のスタッフさんもPIZZAを推していたので、王道マルゲリータをオーダー!!もちもちした生地に塩味と香りが良いモッツアレラチーズ、それにバジル。最高でした~~。どうです?見ただけでよだれがでるでしょ(笑)

マルゲリータ1300円

川を眺めていると山の中に鹿がいました。やはり大自然ですね。標高はここでも1600mほどあります。続いてオーダーしたのが、「信州黄金しゃもの窯焼き、じゃがいも添え」です。身の締まったジューシーなお肉とバルサミコ酢との相性がヤバいんです。思い出してお腹が鳴っています・・・。皮がパリッパリで、肉との間に脂が口の中に拡がります。他にもTボーンステーキや蓼科牛の窯焼きも美味しそうでした!

3100円(ちょっと高級)


第三エイド カフェ

ビーナスラインを下って、八ヶ岳エコーラインへと曲がります。ここら辺は八ヶ岳なんちゃらが本当に多いです。それだけ誇りがあるってことでしょうね!途中富士見町というエリアを通るのですが、曇の中に浮かぶ富士山が眺めることができました。平坦基調を30kmほど進むと、道の駅こぶちざわ近くの「 寺崎コーヒー小淵沢 」へ到着。春にひらめさんライドでも行ったカフェです。詳しくは↓

カフェラテ、ラズベリーとチョコレートのマフィンをオーダー。ここの豆は酸味があって、走った後に飲むと美味さ倍増します。それとデザートも120点。一緒に行った人はみんな口を揃えて美味しいと言います。お土産で5個買った人もいるとかいないとか。

森の中のカフェで涼んでいると、サウナ後のように整います。ゴールの道の駅までは下ったら5分もかからず到着。高速ICからのアクセスもしやすく都内近郊からもお勧めです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?