見出し画像

自分のモノサシで測っても大丈夫、、と思う

やたら目にするので『才能適職免許証診断』をやってみた

はいっっ?
この小汚いうさぎが「へなうさぎ」ちゃん

脳内がパックリ開いている?

なんじゃそれ?
「簡単にいうなら生まれたての赤ちゃんです」だって

ホントにホントなんじゃそれ?


*-----*-----*-----*-----*---
そんなワタスに言われてもちっとも嬉しくない、説得力ないゾーだろうけど、今日の話題は

自分の物差しは持ってていいけど、それしかないと思い込んだり、押し付けられたらしんどいゾ、というおハナシ


自分の物差しで測るってよくないって言われちゃうことが多いけど、信念をしっかり持つって大切だよね

人サマに忖度しすぎて、様子を伺いまくって、顔色を伺いまくって、ではモノを作る身の上としては個性もクソもなんもなくなっちゃう


自分の物差しは、しっかり持った方がいい


やっちゃいけないのは

・それがすべてと思わない
・人様には押し付けない
・その物差しにあわないからと傷つけない排除しない
・そういったこと↑で不快にさせない


自分の見ている世界って思っている以上に狭い


*-----*-----*-----*-----*---
コロナ騒動の始まりのころ、犬猫を飼ってみた(買ってみた)んだけど持て余して捨てる人が激増した、ってニュースになったことがあった

これを見た犬を飼っている友人が
「そんなことあるわけない、ニュースは注目を浴びたくて嘘をついている」と言い出した

犬を飼っているわたしが言うんだから間違いない、犬を捨てる人なんているわけない、という物差しだった


事実はどうだったんだろう?


今の日本はとても幸せで見たくないものは見なくても、知りたくないものは知らなくても、十分幸せに生きていける、不自由なく生きていける


自分をしっかり持つ と 自分の考えがすべて は違う


以上、才能適職免許証に『アタマでの余計なフィルターがない』とばっさりやられた秋峰でした




いただいたサポートは植物で次の方へとつないでいきます🐰