見出し画像

ご利益あるといいな

もしかしてお気づきの方もいらっしゃるかも?なのですがお正月弾丸で実家へ帰りました

伊丹空港から

年末年始の帰省ラッシュが終わりガラガラの伊丹空港を飛び立ち

岩手帰省は吹雪が多い

1時間半後には岩手へ

新幹線乗り継ぎで帰ったこともありますがまるまる1日かかったのでやっぱり飛行機は早いなぁと思います

分かりずらいですね
シートベルトで花も一緒に留めています

隣の座席は空いていたので荷物を置かせてもらいました

帰省するときはほぼ、何かしら花を持ち帰るのでこのようにできるのはありがたいです

犬生けんせい初の餅つき

我が家は年末に必ず餅つきをします

しかも杵と臼でガッツリ本当の餅つきです

子どもの頃はとても大変で嫌で仕方なかったのですが、今はこれ以上美味しい餅はないのでウキウキ嬉しいです

実家の床の間

弟が常連にしてる居酒屋さんで忘年会があり、そこで配るそうで二臼つきました

餅つき後に持ち帰った花をいけました

床の間にいけるのはやっぱり気持ちが引き締まっていいものです


ニューオータニ大阪のお手入れがありましたので、あっという間に西宮へ戻ってきました


うわおう

弾丸でドタバタでしたが、元日のこの新聞広告を持ち帰ることができました

すてきぃ~~

これは地方新聞では岩手日報と河北新報だけに掲載されたそうです

なるほど大谷くんは岩手、羽生くんは宮城(河北新報は宮城県の地方新聞)出身ですものね


東北出身ということで嫌な目に会うことがあります

しんどい思いもたくさんしています


実は昨年末からずっと気持ちが晴れなくてしんどい毎日です

でも、この新聞広告になんだか元気をもらいました


写真を撮ってプリントしてどこかに飾ろうと壁に貼って写真を撮ったのですが、、、

なんだかイイ感じなのでこのまましばらく貼っておくことにしました

プリントしたものは額に入れてトイレに飾りました

ちょっと楽しい気分です


天中殺と大殺界と仏滅と不成就日と大凶が一緒にやってきた、とにかく何をやっても裏目裏目、悪いことばかりの一年だったな、と昨年を想うのですが、これで少しは運気が上がるといいな、そんな風に思って眺めています

うへへ


#2日間の帰省に交通費10万円
#気絶しそう



いただいたサポートは植物で次の方へとつないでいきます🐰