見出し画像

弱っちくなったモンだ

アルバイト先は真夏、窓全開クーラーなしで頑張っていた


実はこの職場、採用前の面接のとき、もしかしたらヤバイかも、と思っていたんだけど、悪い予感は的中した

そう、寒くなりなりはじめの頃、一斉メールが来たのだ

ウチは夏はクールビズで頑張ってるケド、冬も暖房は最低限で頑張るけんね
だから着込んで来てネ、
首、手首、足首を暖めるといいから、そこに巻くものとか用意して来てネ

(実際はもっとちゃんとした文章だったけど)

そしてそれは現実となったのでした

アルバイト先は森林に関係してるところなので、職場の建物もふんだんに木を使っているし、それぞれの部署の看板もカウンターも個々の仕事机も木!木!木!

これはとっても喜ばしいことなんだけど、木がふんだんに使われてるって寒いのよ

テレビコマーシャルなんかで

『木のぬくもりの家』

なんてやってるけど、基本、木造は寒い、冷えている

そういうワケで、職場全員寒さで震えあがって働いている

そして、そんなに頑張っているのならば、へなうさ工房でもおうちでも同様に最低限の暖房で頑張ろう、と昨年末までは暖房なしで頑張っていた

……結果、昨年末体調を崩してしまった

年が明けてからも寒さは厳しくなる一方で、いよいよくじけてへなうさ工房もおうちでも暖房を入れている

でも、ふと思った

そういえば、建て替える前の実家って家の中で吐く息が白かった
それどころか、家の中でお茶とかが凍ったりしていた
家の中で一番暖かいところが冷蔵庫の中だったりしたな

そんな暮らしをしていたのに、ダ

家の中が氷点下になんかならない、関西の方々曰くの『ぬくい』西宮にいながら、おうちの暖房なしで体調を崩すとは!

弱っちくなったもんだよ、自分
と、帰ることが叶わない地元の写真を眺めながら残念に思ふ、週末の夕暮れ




いただいたサポートは植物で次の方へとつないでいきます🐰