見出し画像

レオパニック

プレイ人数 : 2~6人
プレイ時間 : 10分
対象年齢 :7歳

どんなゲーム?

 今回紹介する『レオパニック』は、色や形など4つの要素がごちゃ混ぜの爬虫類カードから、1要素だけ違うカードを見つけて相手より先にハントするスピード・アクションゲームです。

遊び方

場にすべてのカードを裏向きに置き混ぜておきます。

レオパニック 山札

捕れる爬虫類カードが出たら早い者勝ちで手を伸ばして取ります。2枚の内1人のプレイヤーが取れるのは1枚のみなので、同時に2人のプレイヤーにチャンスがあります。

◎捕れる爬虫類カードとは?
爬虫類カードは「模様の色」「模様の形」「体の色」「模様の位置」という4つの要素各3パターンの組み合わせになっていて、1つの要素だけ違う爬虫類を捕ることが出来ます。

画像2

画像3

体の色

模様


違いが分かったところで遊んで捕れる爬虫類の例を見ていきましょう♪


◎捕れるパターン

画像7

◎捕れないパターン

画像6


◆チャンスカード◆

チャンスカードとは全員がカードを獲得するチャンスがもらえるカードになります。参加しているプレイヤーは表になっている好きな爬虫類カードをもらうことが出来ます。
※ただし、プレイヤーの人数分表になっていない場合は早い者勝ちになるため注意が必要です。

Inkedチャンスカード

より多くの爬虫類を捕ることが出来た人が勝ちになります。

まとめ

誰かが、バンっと捕獲しに行ったら、それはどこかにもう1匹取れるよという合図だと思っても、、、似ているカードを取りにいったら2人で同時にお手つきになったり。スピード系ゲームなのに妙にスローモーションになったり、一瞬の間が起きる不思議なプレイ感も楽しいゲームです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?