スティックスタック

プレイ時間:15分~
プレイ人数:2人~8人
対象年齢:8歳以上

今回紹介するのはスティックスタックというゲームです。
このゲームは色とりどりのスティックを載せていくバランスゲームになっています。

かわいい箱ですね♪

中身も見ていきましょう(*´ω`)


カラフルな台とたくさんのスティックが入っています。
ゲームをするときはスティックは黒い袋に入れて扱います。

【ルール】
①手番の人は袋の中にあるカラフルなスティックを1本取ります。
②タワーの上に同じ色に接するように置いていきます。
③タワーを倒した人が負けになります。

※立体的なので見にくかったらすいません💦

①手前のスティックの置き方説明
スティックの赤いところはお皿の赤いところと接するように反対側は青なので青い場所と接するように置きます。
**
②奥側のスティックの置き方説明**
端っこに少しだけ白い部分があるのはお分かりですかね❔この部分は白なので、お皿の真ん中のボッチになっているところに引っ掛けることが出来ます。

基本はこの2つの置き方がほとんどなのですが、、、高等技術として橋渡しという技があります。タワーからはみ出しているスティックとスティックに引っ掛けるという技ですね!
それを使うと下の画像のようなことが出来ます( ゚Д゚)

なんじゃこりゃ!?って感じですよね(笑)
こうなると最初に綺麗でいいね!ってイメージはもうなくなり、ダイナミックなバランスゲームになっています。

インスタ映えも間違いなしのゲームです。

ちなみに小さい子さんとやるときは大人は利き手と反対側の手だけで勝負するとかなり良い勝負ができます(^_-)-☆

以上 スティックスタックの紹介でした♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?