見出し画像

TEN

プレイ人数 :2人
プレイ時間 : 15~20分
対象年齢 :8歳

2人専用ゲーム”第4弾”TENを紹介していきます。ゲームタイトル『TEN』の通り、1列で合計10を目指していくゲームです。またこのゲームを個人的に推したいポイントは運の要素を入れたり、除いたり出来るところです。

以下 二人専用ボードゲーム他記事
ガイスター https://note.com/8739168/n/n1b8960bd249e
ノッカノッカ https://note.com/8739168/n/nce76233e8543
アバロン https://note.com/8739168/n/nfbd08e52961e

どんなゲーム?

白と黒に①~③の数字が書かれたタイルを使用し、五目並べのように縦横ななめにそろえていきます。タイルの合計が10ぴったりになると勝ちになります。

遊び方

プレイヤーは色を決め、15枚のタイルを取ります。
タイルの数字が見えないように伏せてから、よく混ぜて手元に置きます。

画像1


先手プレイヤーは手元にある伏せたタイルの中から1枚選び、表にして中央の場に出します。

画像2


後手も同様に1枚選んで置きます。交互に並べて場が拡大していきます。

画像3


画像4



タイルの置き方
タイルの置くときには、すでに場にあるタイルのいずれかの辺に接するように置きます。接するタイルの色は何色でも構いません。
離れたところや、角だけで接する置き方は出来ません。

画像5


勝敗
タテ、ヨコ、ナナメ、いずれかの直線に並んだタイルの合計が10ぴったりになると勝ちになります。
※11点以上になる場合は勝ちにはなりません。

画像6


運要素のアレンジ
上記の遊び方は運要素が含まれている遊び方になります。もし、運要素をなくしたい場合はタイルを全て表にして手元に置きましょう。何が何枚残っているかまで分かるので純粋な読みあいの戦いをすることができます。

まとめ

今回はTENというボードゲームを紹介しました。
ユニークなタイルが可愛いだけでなく、木製のタイルなので耐久力もあります。また8歳~とありますが、少し複雑な足し算が出来るようになったら遊べるゲームなので、6歳~でも遊べるかもしれません。

P.S
いつもご覧いただきありがとうございます。
いいね!ボタンとフォローしていただけると励みになります。

過去の記事は下記リンクからご覧ください♪
https://note.com/note_0922/m/m7f70e56c4310

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?