マガジンのカバー画像

はじめての海外出張

14
単独での海外出張に挑むことになったサラリーマンを支援するための情報を集めました
運営しているクリエイター

記事一覧

はじめての海外出張:はじめに

これまでのサラリーマン人生の中で、割と海外とは縁が多い方でした。そこそこの回数の海外出張…

86太郎侍
1年前

はじめての海外出張:準備編(1)フライトの手配

海外出張の準備はまずはここから始めることになるかと思います。細かい各論はウェブで検索すれ…

86太郎侍
1年前
1

はじめての海外出張:準備編(2)ホテル

宿泊先のホテルを決める作業は旅の醍醐味でもありますが、同時にこれほど悩ましい問題もないか…

86太郎侍
1年前
1

はじめての海外出張:準備編(3)持ち物

電源変換プラグ、ポケットwifi, 機内枕、常備薬、衣類圧縮袋、…「海外旅行の持ち物」という文…

86太郎侍
1年前

はじめての海外出張:準備編(4)遠足のしおり

私は海外出張の際は緊急事態に備えて、重要な情報をメモした「遠足のしおり」を作って、紙にプ…

86太郎侍
1年前
1

はじめての海外出張:準備編(5)地図を予習

危険なエリアの情報をチェック 大きな街にはたいてい「あそこは近寄るな」というエリアが存在…

86太郎侍
1年前

はじめての海外出張:準備編(6)荷造り

荷造りの際に気を付けた方がよいことをいくつか列挙します。 機内持ち込みの荷物だけでも最悪何とかなるように荷造りをする まず、スーツケースなどを預け入れる場合は、ロストバゲージ(荷物が出てこない)が発生することを想定してください。PCなどは面倒でも機内持ち込みにした方がよいです。他にも、クレジットカード、ポケットWifi、スマホなどの充電器、電源プラグの変換コネクタ、常備薬、コンタクトの洗浄液、メイク落としやメイク道具、生理用品、一日分の替えの下着…などなど。「これがあればと

はじめての海外出張:出張本番編(1)日本の空港を出発するまで

さて。いよいよ出発です。日本の空港を出るまでは、基本的に日本語も通じるので大きな問題はな…

86太郎侍
1年前
1

はじめての海外出張:出張本番編(2)フライトの乗り継ぎ

おそらく、海外出張に不慣れな人にとって一番の不安はフライトの乗り継ぎなのではないかと思い…

86太郎侍
1年前
2

はじめての海外出張:出張本番編(3)目的地到着~ホテル

無事に最終目的地に到着しましたか?ここまでくれば最初のゴールにかなり近づいているのですが…

86太郎侍
1年前

はじめての海外出張:出張本番編(4)ホテルと交通機関

さて。ここまで長い道のりでしたが、やっとここから出張の本来の目的です。とはいえ、これを書…

86太郎侍
1年前
3

はじめての海外出張:出張本番編(5)お金と安全

現金よりカードの文化であることが多い これは行く先の国によって程度問題が異なるのですが、…

86太郎侍
1年前
2

はじめての海外出張:帰国編(1):ホテルのチェックアウト~現地空港を出発するまで

海外出張はどうでしたか?色々と初めてのことが多くて大変だったと思いますが、トラブルや事件…

86太郎侍
1年前

はじめての海外出張:帰国編(2)乗り継ぎ

直行便で帰国できるのであればよいのですが、そうでない場合は乗り継ぎという最後の関門が待ち構えています。基本は行きの乗り換えと同じなのですが、ウェブ上にあるこの手の記事は行きの話ばかりで、帰りの便について説明されているものはあまり無いようです。なので、帰りの便についても注意点をいくつか列挙します。 乗り継ぎの注意点は基本的には行きと一緒 はじめての海外出張:出張本番編(2)フライトの乗り継ぎに記載されたポイントは帰りでも同じように意識してください。改めて列挙すると、こうなりま