Hina🌙

外国人の旦那さんとヨーロッパのどこかで二人暮らし👫 2015年〜引き寄せの法則、スピリ…

Hina🌙

外国人の旦那さんとヨーロッパのどこかで二人暮らし👫 2015年〜引き寄せの法則、スピリチュアル、様々なモノを学び実践。2023年7月末〜"右脳さんと共に過ごす章"に突入。 スピリチュアル研究は一旦終了で、脳と呼吸研究🧠

最近の記事

スピリチュアルからの卒業?

私は約8年前、"引き寄せの法則"に出会った。 それはもう衝撃だった。 うわー、私の人生がラッキーな理由わかっちゃった それまで私は「何で私っていつもこんなにラッキーなんだろ🎵」っていつも本気で不思議に思っていたお気楽ギャルだった。 そうか、自分がそうしてきたんだと納得。 それから引き寄せの法則にハマり勉強を重ねていた。 そして約3年前くらいに、いわゆるスピリチュアルの世界(宇宙や過去生やエイブラハム…などなど🪐)引き寄せの法則からもっと踏み込んだディープな世界にハマった

    • どこにいたって、そこが天国

      私は今住んでる国が好き。 でも友人の中にはこの国が嫌いな人もいる。 でもそういう人はきっと、 どこへ行っても文句を言う。 どこにいても好きな所を見つけられ、 自分で楽しむことができ、 自分天国を作れる人にとっては "住めば都" どこにいたって幸せになれる。 今まで色々な国に住んでみたけれど、 私はどこにいても幸せ。 どんなに場所でも、 探せば絶対に天国はある。 みんな理想が高すぎるの。 (幸せってそんな大それたモノじゃない。そこら辺に転がっているよ) みんな真面目

      • 夢だったことさえ忘れていたけど夢が叶っていた話

        そういえば昔から夢がなかった。 なりたい職業とか、そういうのがなかった。 そんな私が高校卒業後選んだ道は、 まさかの専門学校だった。 専門学校というところはその職業に就くために訓練するような場所なので、 小さい頃からの夢を叶えるために入学した、目をキラキラさせた生徒がほとんど。 逆に私は「興味ある」くらいの軽い気持ちで入学し 2年後卒業するまでとりあえず出席のために学校に行く 実にやる気の無い生徒だった。 そんな私がなぜか学年で一番最初に内定を貰った。 当時はその職

        • それ、手放してみたら?

          目の前に現れる様々な問題。 人間関係、お金… 人は自分の目の前に問題を見つけると、 どうにかして解決して片付けたくなる。 人間関係を修復しようと躍起になってみたり、 お金のためだけに文句を言いながら働いてみたり。 ある出来事を"問題"だと捉え、 その"問題"を消しゴムでゴシゴシと消していく作業。 でも…消しゴムで文字を消す行為って正直疲れる。 (腕は疲れるくせになかなか消えない文字があったり、消えても跡が付いてるから何が書いてあったか見えたり。) 目の前に起こる出来

        スピリチュアルからの卒業?

          松の木はヤシの木に憧れる?

          基本的に三日坊主の私でも、 ルーティン化すると意外と続けられることができる私。 なのでnoteもルーティン化すべく2日目の投稿。 昨日の初投稿で散歩瞑想に使った公園は いつも行く公園ではなく久々に訪れた近所の公園。 近くに大きな公園あるからか、意外と知られていないのか、ほとんど人はいなく落ち着ける隠れチルスポット。 ちなみに私が住んでいる国の夏は カラッと乾燥していて日差しはジリジリと熱い いわゆる"Theヨーロッパの夏の気候" (暑い!って文句が出るけど、ここ数年の

          松の木はヤシの木に憧れる?

          "どうせこれもうまくいく"

          "どうせこれもうまくいく" 忘れないうちに書き留めておこう。 ふーっと瞑想状態になりながら公園を自分の心の赴くままに散歩していた。歩いていることも忘れ、何か自分の中で自分自身との対話を熱くしていた記憶はある。 そこでふと "どうせこれもうまくいく" という言葉が脳裏に強く残り。 それと同時に深い夢から覚めたような感覚… 「そうそう、どうせこれもうまくいくんだよね〜…ってなんのことだっけ??あれ???」状態。 なんとなくその言葉に衝撃を覚え(胸の深いところを突かれたような

          "どうせこれもうまくいく"