執事×ファンタジー朗読集(の音楽)のこと(最終回)


執事×ファンタジー朗読集【おやすみのむこうへ~ver.シオ】
の音楽について。最終回です。

1回目はこちら。
https://note.com/840_yso/n/nf469f9fbd39f

2回目はこちら。
https://note.com/840_yso/n/n25b49a73291b

仕事で精神的肉体的に大変なことになっていたので
前回からだいぶ間が空いての最終回となってしまいました。


11.旅路
https://commons.nicovideo.jp/material/nc229819

テキストは林明乎さん(https://twitter.com/acico55)。
イースタンフルート、イースタンストリングス、
シンギングボウル、トライバルドラム等々の
フレーズの組合わせ…なので
インドとかトルコとかその辺でしょうか。
3分50秒くらいからの曲の展開が好きですね。
最後続きを思わせる感じで曲が終わっていくのも。

つくづくも「天空のエスカフローネ」の
サウンドトラックの影響を受けてるなあと思う。

「納戸に置いてきた」という表現がとても好きです。
主人公の「旅路」を追って様々なシーンを見ていくのが
楽しい作品だと思います。


12.喫茶shizuku
https://commons.nicovideo.jp/material/nc231527

テキストは押谷八潮。
シンプルなピアノ曲です。
ちょっと長めのカフェの話なので
穏やかで同じ調子が繰り返されます。
「魔女の宅急便」の「木漏れ日の路地」をもう少し明るめにして
ドラマティックを引いたみたいな感じかな。

店主?は人間じゃなさそうです。
不思議なカフェの話でした。
こんなカフェあったらいいなと思う。
舞台は現代なのかどうなのかわからないように
スマホとかは出さず。
会話文は「」に入れずに書きました。
話しているように読んでいないのはわざとです。
シオならそうするだろうなと思って。


13.彼は旅する
https://commons.nicovideo.jp/material/nc231934

テキストは林明乎さん。
アボリジニのフルートのフレーズと
ドラムを使用しています。
ドラムは手打ちでやっぱり足音の感じ。

街がどうやって目覚め
どうやって活動を止めるのか。
面白かったです。聞いてほしい。

何故かドラクエを思い出したりしました。

14.眠りの鳥眠りの言葉
https://commons.nicovideo.jp/material/nc231750

テキストは林明乎さん。
ReadAxisの過去の作品を知っていると
ちょっと面白いような気がする。

曲は主にアラビア系音源とうたわれているものの
ループで作っていますが
個人的にはインドかなあと思います。
ベルってタイトルのものは
チベタンベルっぽい音のような。

なんでこの作品にこの音楽をつけたんだろう……
ってくらいちょっと変な組み合わせかもしれない。
タイトルと内容どちらにしても
ピアノとかオルゴールが来そうじゃないですか。
そこをあえて外して小鳥のさえずりや静けさ…
を表現してみた
つもりです。


15.おやすみのむこうへ
https://commons.nicovideo.jp/material/nc231944

ほぼ話をしていないのですが、
「おやすみのむこうへ」にはED曲があります。
しかも歌っている……
リンクはインストなので収録のバージョンとは違いますが。
本当はそういうことじゃないもっと違う点があるのですが
ネタバレになるので今はまだ黙っておきます。

この曲が妙にDL数が多くてびっくりしています。
インストにしても結構いい曲だったということかな。
まるまる1曲動画に使ってくださった方もいました。


というわけで音楽で振り返ってきました
「執事×ファンタジー朗読集【おやすみのむこうへ~ver.シオ】」
の記事もこれでおしまいです。

曲はどなたでもDLできますので、
特に使うとかなくてもぜひDLして聞いてみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?