見出し画像

丸天井円筒埴輪【埴輪ネーミング問題】

因幡型円筒埴輪と丹後型円筒埴輪を丸天井円筒埴輪に改名したい。
問題の円筒埴輪は、上端が半球形をなし、頂部で小さく円形に開口する。

従来、鳥取県東部で出土したものを因幡型円筒埴輪、京都府北部で出土したものを丹後型円筒埴輪と呼んでいた。

しかしその後、奈良県天理市の西山古墳など、該当しない地域からも類例が出土した。今となっては現状に合わず、このままでは名称が混乱を引き起こしかねない。

そこで新名称を考えた。断面が楕円のものもあるが、円筒埴輪であることは間違いないので「~円筒埴輪」とすることは確定である。地域名を冠するのは上述の通り適さないので、形状に着目し「丸天井円筒埴輪」を提案する。ドームつき円筒埴輪も悪くないが、可能な限りカタカナは避けたい。通称としてはありか? かえってごちゃつくか。

以上、「丸天井円筒埴輪」への改名の提唱でした。

この件に限らず、研究が進むにつれ名称がそぐわなくなることがある。折に触れて見直しは必要でしょう。


お読みいただきありがとうございます。サポートいただきましたら、埴輪活動に役立てたいと思います。