見出し画像

おおきなタメイキ?【埴輪紹介所その131】

画像1

これほど大きな口の馬を見たことがない。

画像2

おおきなタメイキ?
埴輪時代の馬にもいろいろあったのか。

その口元に、轡(くつわ)の鏡板。

画像3

J?

定番はf字形。

ところで

画像4

ちゃんと蹄がある。

腰とお尻の孔は通気孔。

千葉県香取市の鴇崎(ときざき)天神台遺跡3号墳出土の馬形埴輪。
所蔵は香取市文化財保存館。

撮影は2018年、香取市文化財保存館の常設展にて。

またね。

お読みいただきありがとうございます。サポートいただきましたら、埴輪活動に役立てたいと思います。