見出し画像

スカイフィッシュと未確認飛行物体UFO動画

エンジェルナンバーはいつも側にいます

 皆さんこんにちは、私達の住んでいる地域では雨が降りそうで降らない午後からは晴れみたいなハッキリしない天候で洗濯物を外に干すのか困っている今日この頃です。

それは置いときまして、今回の動画紹介していきますね。前回の告知を含めて少し多めになっています。

 左上の動画はスカイフィッシュです、その下に画像を貼っておきました。

そして真ん中上の動画が前回で告知した動画です、発光している未確認飛行物体が左下辺りを斜めに高速で突っ切ります。

 何故これを未確認飛行物体と呼んでいるのか、と言うと皆さん違和感を感じませんか?

そうなんです、下から上に向かって飛んでいくんです。しかも普通帯は後ろに付くものですが

これは何故か前に向かって伸びています、どう言う事かは分かりません。

 その切り取り画像が真ん中下です、前方にはっきりと帯が付いているのが分かります。

 考えても分からない事が多い為、色んな所に質問と私のブログの信憑性を問うているのですが、

なかなか上手い事いかず手詰まり状態の今日この頃です。次にいきますね

右上の動画は夜に発光している物体が下方に飛んでいるものを撮影しました。

これはUFOとは言い難いですね、最後に右下の動画、こちらは昼間に発光物体が飛んでいるのを撮影したものですが、

こちらも下方に向かって飛んでいると言うより落ちていると言った感じなので未確認飛行物体とは少し違うのかなと思います。

やはり今回の目玉は真ん中上の動画でしょう、これは怪しい他と同じ様に下方に向かって飛んでいるのならまだしも

上方にしかも帯の向きが反対なんてあり得ない、しかも帯の長いこと、不思議ですよね。

 スカイフィッシュの動画は山奥に行けば結構な確率で撮る事が出来ます。

先日、妻はとうとうスカイフィッシュを目視出来たそうです、目の前をゆっくりと棒状にヒラヒラが付いた10センチ位の物が飛んで行ったそうです。

目視できるんですね!

 ビックリしました多分妻は特別なんだと思います。どうでしたか今回紹介した物は?

まぁまぁ見ごたえは有ったんではないかと思います。次回も面白い動画が撮れたので期待していて下さいね。

 今日も最後までお付き合いありがとうございました。コメントもお気軽にどうぞ。

また次回お会いしましょう。

コメント頂けると嬉しいです。動画等は下に飛んでチェックして下さいね。

9月23日投稿分が本日の画像になります。宜しくお願い致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?