見出し画像

DEV.Design 学習記録


output Title of book : デザインのつくり方アイデア図鑑
Recipe 016

ファイルを新規作成する

illustratorを立ち上げます。
「ファイル」→「新規」を選択し、単位を「ミリメートル」とし、「幅 : 182」「高さ : 232」「カラーモード : CMYKカラー」「ラスタライズ効果 : 高解像度(300ppi)」として「作成をクリックします。」レイヤーパネルの「新規レイヤーを作成」をクリックし、レイヤーを追加します。
上位からレイヤー「レイアウト」「写真」とします。

02 写真を配置し、マスクを作成する

レイヤー「写真」を選択します。
「ファイル」→「配置」を選択し写真を配置します。
ツールパネルから「長方形ツール」を選びます。
描画エリアで任意の場所をクリックすると数値入力のウインドウが開きます。
アートボードと同じ大きさ「幅 :182mm」「高さ : 232mm」で長方形を作成しアートボード中央に配置します。

03 マスクをかける

ツールパネルから「選択ツール」を選び、先程配置した「長方形」と写真を選択し「オブジェクト」→「クリッピングマスク」「作成」を選択します。

04 ロゴタイトルを配置する

「選択ツール」を選びタイトルのオブジェクトを選択します。
アートボードの中央にロゴを配置します。

05 アドレスを配置する

ツールパネルの「文字ツール」を選択します。
アートボード株に「SWEET.COM」と入力し、「塗り :ホワイト」「フォント : DIN Condensed」「フォントスタイル : Regular」「サイズ : 15pt」「カーニング :オプティカル」「トラッキング : 0」
「段落 : 中央揃え」とします。

06 俯瞰の写真の要素を活かした文字を配置する

写真のタルトの画像を活かし文字を配置していきます。
ツールパネルから「楕円形ツール」を選択します。
画像左上のタルトの形状に合わせて一回り大きい正円を作成します。
ツールパネルの「パス上文字ツール」を選び作成した正円の最上部のアンカーポイントをクリックします。 
文字の設定は「塗り : ホワイト」「フォント : Bistro script」「フォントスタイル :Regular」「サイズ :17pt」「トラッキング :0」とします。
段落の設定は、「段落 :左揃え」とします。
レイアウトに動きを出すために「オブジェクト」→「変形」→「回転」で「-15°」回転します。
同様に画像中央右下のタルトに合わせて文字を配置し「-10°」回転します。                                                 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?