分からないの輪から出ないことを和とよぶ。

質問
所長でもわからないことあるんですか?
回答
あるに決まってるやろ!笑
わからなすぎて毎日おもしろすぎるわ!笑

お年寄りのことだってスタッフのことだって本当にわからないことばかり。介護歴21年介護リーダー15年。やればやるほどわからなくなる。だけど、その奥深さにハマってしまい、やめられなくなってしまいました。今だに毎日のように、驚いたり感動したりへこんだりしてます。答えは教えられないけど、一緒に困ったり試行錯誤してうまくいったりする過程が最高に楽しいのです。

せっかくなので、最近のこと書きます。

ピック病爺様、怒ったり叩いたりするのが激変しました。
理由はなんだと思う?
まだ仮説なんだけどね
怒りっぽい最大の原因は、
おしっこ我慢してたからでした。
でも、おしっこ我慢してるとは自分で訴えられなかったの。
それどころかね、
トイレ行く?と尋ねると
行かないっていうの。
そんなん絶対わからんやん笑
しかもね、ピックの人って周りがガヤガヤしてると集中できないから、デイのトイレだと誘導してるうちに行かないってまた怒っちゃう。だから、わざわざ人気のない公園へトイレ誘導。笑
1時間に1回で毎回めっちゃ出る。
そりゃトイレ行けないんじゃイライラするわ。
だから毎回、めっちゃトイレ行きたいのに、行けないから怒ってたんだよねえ。
最近は、ここでしていいよと伝えたらデイの庭でもするようになった。周りにはバレないように隠しながら。暴力振られるよりはマシだもんね。おしっこの後は仏みたいな顔してる。
日本のトイレハイテクになり過ぎて、認知症のお年寄りには難しすぎんねん。ちかみに爺様の家のトイレは和式トイレ。
排泄チェック表導入して、みんなでいつどこでどんな声かけでどのくらい出たか記入してます。
排泄ケアを制する者は認知症ケアを制す。
やっぱり介護おもしろすぎる。

続きまして、職員ケアのおもしろさはねえ、

たとえば、車擦ってしまったスタッフがいるでしょう。そしたら一緒に対策考えるんだけど、当事者の人って申し訳なさから、気をつけるとかになりがちなんだけど、気をつけていない人なんていないから、具体的な対策を考える。
例えば、狭い道路で左折時に左側擦ったなら、角度が鋭角だから次回からは右折で入る。という具体的な対策を見つけ出した時がめっちゃ楽しい笑
ヒューマンエラーじゃなくてシステムエラーとしてヒヤリハットを捉えて、当事者から話を聞きながら次起きないようにする案の知恵を絞る。
スタッフの為にも車のためにも♡
誰かのために考えて、結果が出るって健康にいいよ笑
もちろんその後の状況もフォローアップしながら、うまくいかなければ、本人が悪いんじゃなくて対策が悪いことにしてまた考える。
こんな感じで毎日生きてるから、困ったり喜んだり驚いたり毎日忙しくて大変です笑

一緒に介護してくれる仲間と試行錯誤してる日々が幸せです。
名探偵コナンよりも現実の方が何倍もおもしろいよ笑
家族さんともね、一緒にお年寄りの介護の方法考えたりしてます。作戦練ってる。持続可能性がある介護や社会を作るのは、認知症高齢者と僕ら介護関係者だと思っている。まっ毎日振り回されてるだけだけどね。それでいいじゃない。それがいいじゃない。
認知症婆様が自分らしい時代に帰る時はいつだって子供が小さい時の母親時代。毎日忙しく我が子のために自分の時間なんてなかったのに、1番自分らしかったんだろうね。夕ご飯作らなきゃいけないから帰らせて頂きます。と言って必ず夕方の送迎に乗っていきはいこんちょに戻ってくる有料老人ホームの認知症婆様。お子さん小さいのに働かせてしまってすみませんとホウキ渡すと、もう大きくなったので大丈夫ですよとイキイキ掃除手伝ってくれる。大人になるのはやっ!笑時間は存在しない。
というか
過去から未来への一方向ではなく
行ったり来たり瞬間移動できる双方向として存在。
やっぱり介護はわからない。
わからないことがわかると、わかることも増えてくる。そんな真面目で滑稽なカオスの世界に身を置けて有り難い今日この頃。



よろしければサポートお願いします!購入してくれたお金は全て自費出版の費用に充てさせて頂きます。購入者は全て、自費出版の本のあとがきにnote表記名で載せますのでお楽しみに😊