見出し画像

下郷町について

福島県の南会津にある、人口5,618人(令和元年11月現在)、面積の約87%は森林に覆われる緑豊かな町。


観光資源にはとても恵まれていて、
江戸時代の宿場町がそのまま残る大内宿

画像1

国指定天然記念物である渓谷、塔のへつり

画像2

湯野上地区にある温泉などなど観光資源のたくさんある町です。

ただ、それぞれの区(元村)がそれぞれ頑張っていて
まとまっていない感がどうしても見受けられる…
勿体ない地域なんです、、、
協力して何かをしようとしていないせいなのか?
リーダー力が足りていないのか?
なかなかPRがうまくいっていないなぁというのが現状です。

そんな下郷町に4月に移住してきました!
人も食べ物も空気も水もとっても素敵で
四季を感じられる場所です。
(地元の方からすると昔の方が四季を感じられたらしい)
雪には少しビビってますが、楽しみたいと思っています★笑

そんな下郷の生活にも慣れてきたところで
移住に関するポイントや多拠点生活をしているので
その生活上感じたことを徒然なるままに書いていきたいと思っています!

よろしくお願いしますー!


いただいたサポートは下郷町の発展ために使用させていただきます。