見出し画像

サイズ

息子に靴のサイズを抜かされた。
私は23cm。息子は先日23.5cmがきつくなり、24センチのスニーカーを新調した。
長靴が嫌いだからと、店員さんに相談して探した防水のしっかりしたトレッキング用の23.5cmのスニーカーは2回しか履かずに、私がおフルを頂くことになった。
洋服は先日ユニクロでパーカーを探したら、メンズのSが彼のベストなフィット感で、ズボン以外は大人と同じ売り場で問題なくなった。

もともと私は背が低くく、体型も中肉。昨年の夏はサロペットを子供服コーナーで購入したくらい、ちびっ子である。息子が小学校高学年になった時点で、抜かされるのは時間の問題だなと、洗濯物を干しながら苦笑いしていた。

顔立ちもほっそりとしてきた。輪郭と鼻の形は父親似。下唇が船底型なのは私に似たか。目はキリッとしてるようで、優しく垂れている。
私は十代後半の頃ショートカットで通してて、その頃大人気だった渋谷系の王子様にそっくりだと会う人会う人に言われていたので、将来男の子を産んだらその子は王子様に瓜二つになるのだろうか…と想像していたが、そうはならなかった。

日々変わりいく彼にも変わらないところがある。頭上から見下ろした時に見える、おでこと眉毛とほっぺの形だ。授乳していた時に見えていた、だっこしていた時に見えていたあのおでこと眉毛とほっぺ。今も何かの拍子で見下ろす、おでこと眉毛とほっぺ。それを見るたびに、息子が生まれた日からの今までを思い出して泣きたくなるのは何故だろう。

息子と私の視線の高さが同じになった。もう私が彼を抱っこすることは出来ない。膝に座らせて本を読むことも出来ない。腕枕で添い寝することも出来ない。もう彼を頭上から見下ろすことは出来ない。

息子がもっと高く遠いどこかを見渡せる様になって、彼の背中を見上げる日が来ても、私は彼のおでこと眉毛とほっぺを忘れない。それは息子と過ごした日々に、彼をしっかりと抱いた証だから。

#子育て #育児

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?