若年アルツハイマーを限りなくたのしんでで生きる夫の日記10月7日

朝早く起きていたみたいだけど、私はゆっくり起きた。6時になって「朝ぶろに一緒に行こう」というと「ええよー」一緒にお風呂に行く。
私が出ると休憩室にある、だいすきな坂本龍馬の本を読んでいた。「いいこと書いとるわー」
朝食はバイキング、そんなに食べられるんだというほど食べた。「おいしい おいしい」と食べて薬を飲む。
食後はゆっくりして9時半にホテルを出る。ホテルの無料循環周遊バスで市内を巡る。覚苑寺、乃木神社、調布毛利邸・功山寺、調布博物館をまわる。途中無料ボランティァさんが説明をしてくれる。朝ボランティァさんとバスに乗りお話をしていたら、娘さんが丸亀に嫁いでいると話された。スタンプラリーの参加賞のくじ引きで竜馬のシールなどを頂く。
どこに行くのも「あんたについていかんといかん、はぐれたらわからん」と何度も繰り返し話す。
帰りの新幹線も楽しそう。ずーと楽しそうで良かった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?