マガジンのカバー画像

KICK ASS

13
ライフワークである格闘技や身体操作についてのアレコレを綴っています。直近、数試合の動画さえあれば選手の身体特性を解析できます。自身の身体特性が理解できれば出来る動きと練習しても出…
運営しているクリエイター

2018年9月の記事一覧

力を抜くのではなく '入れる' 立ち方と歩行に関する考察

私は、先天的に腰椎に異常があり、姿勢があまりよろしくない。 そのおかげで、朝、目覚めてから小一時間ほど腰が伸びない。 約30度ほど腰が折れ、見た目はすっかりお爺さんだ。 こんな状態で何もせずに普通に過ごしていたら すぐに寝たきりなってしまうのではないか? そんな不安から毎日数時間続けている日課がある。 それは、とにかく立つことである。 ぼーっと立っている訳でもなく、かといって 中国武術の中腰姿勢のように苦痛を伴うものでもない。 足裏から感じる微細な違和感に素

空手バカ一代世代の憂鬱

過去に少年マガジンで連載されていたドキュメンタリーを謳った罪作りな劇画である、『空手バカ一代』によって人生が変わった男たちは、きっと星の数ほどいるはずだ。 後年、いろんな暴露本によって明らかとなったが、この劇画で描かれている内容の大半が何とデタラメなのだ。 原作者である、梶原一騎先生が創作した大山倍達半生記ではあるが、梶原氏は、その中でもなるべく実像に近い空手家を登場人物のモチーフとした。 『ケンカ十段』芦原英幸そのトンデモ劇画の主役の一人に『ケンカ十段』の異名を持つ男

堀口恭司をノックアウト!!那須川天心の戦略はこうだ!!!

前回は堀口選手の戦略について、自分勝手な見解を 述べさせてもらいましたが、今回は天心選手が どのような戦略を持って、この世紀の一戦に 挑むのかを考察してみます。 日本格闘技の象徴的存在となった神童は、 実際のところ、 総合格闘技のトップ選手である堀口選手を、 キックボクシングの対戦相手として どう見ているのでしょうか。 天心選手も堀口選手と同様に 間違いなく” 楽に勝てる選手 ”  として捉えていることでしょう。 その理由は、堀口選手の武器は左フックと

那須川天心 VS 堀口恭司 大胆勝敗予想

いよいよ明日、格闘技ファン待望の ビッグマッチ RIZIN13 が開催されます! 勝敗予想や妄想が楽しめるのも、あと僅かとなりました。 今までは、天心選手・堀口選手の戦略を中心に 個人的意見を述べてきましたが、 今回は大胆にも勝敗を予想してみたいと思います。 私、自慢ではありませんが、キックボクシングの 勝敗予想で大きく外すことは今まで殆どありません。 リングで二人が対峙した瞬間に、大体9割の確率で勝敗が分かります。 今回は、試合一日前となりますが、勝敗予想