見出し画像

10年以上推してた推しと離れてSixTONESに助けられた話




8月の中旬。
私は自身の我儘の所為で当時の推しと言い合いになり、その結果相手にブロックされて私の推し生活は終わった。
10年以上推していた。
ただ辛かった。
もうこれから一生その人の声が聞けなくなると思うと生き地獄を味わってる気分だった。
色を失った気分とはこういうことなんだなと思った。
その人は弾き語り配信者でオリジナル曲も出していた。
辛い時も悲しい時も嬉しい時もどんな時もその人の歌を聴いていた。
言い合いになったその日から私は音楽が聴けなくなった。
その人の声を聴くと胸が傷んだ。
配信中に弾き語った曲を聴くとその人を思い出してしんどかった。
最近の流行りの曲をよく弾き語りしていたので、街中で流行りの曲が流れるたびに耳を塞ぎたくなった。
イヤホンをしてミュージックアプリを開いてもその人がよく弾き語りしていた曲がたくさん入っていた。
音楽を聴くことが大好きだったのに、その時は音楽を聴くことが辛かった。
カラオケでも行ったら気でもまぎれるかと思ったけど逆効果だった。
そんな生活がしばらく続いた。

そろそろ音楽を聴きたいなと思った。
その人が唯一弾き語りをしてない曲は若手のジャニーズ。
また音楽を聴きたいからと思ってなんとなく若手のジャニーズの音楽を聴き始めた。
SixTONESもそのうちの一つだった。
SixTONESを聴こうと思った理由は、昔友人とカラオケに行った時にNAVIGATORを歌っていて、いい意味でジャニーズらしくなくてカッコよかったのが印象に残っていた。

YouTubeでNAVIGATORを聴いた翌日、一日中NAVIGATORが頭から離れなくてフルで聴きたいなと思って、帰りに中古CDショップに行ってCDを買った。
この時はSixTONESが好きというよりNAVIGATORが好きだったのでNAVIGATORが聞ければいいやと思い適当に初回盤を手に取った。
今思うとこの時の私ナイスだなと思う。


翌日、用事があって日帰りで帰省した。
電車で片道2時間以上かかって暇だったのでYouTubeを開いた。
おすすめの動画にSixTONESの9マス鬼ごっこが出てきた。



9マス鬼ごっこってなに???と思って動画を開いた。
このときSixTONESメンバーの認識は田中樹だけを知っていて、動画を見てる時も田中樹とそのメンバーという認識だった。
それでもめっちゃ楽しかった。
メンバーみんな楽しそうで見ているこちらも楽しかった。
ノリも見た目も若くて最近デビューだからきっと若い人たちなんだなと思っていた矢先、田中樹が「アラサーの男性が〜」と発言した。

え???アラサー????

9マス鬼ごっこが終わったあとメンバーの年齢を調べたら一部メンバー以外は年上だった。

自分より年上の男性があんなはしゃいでるの???え????

年上好きの私にとってはたまらなかった。
年下のアイドルももちろん可愛いと思う。
でも私には弟がいるため、年下の人間に惹かれなかった。
年上のアイドルがあんな楽しそうにはしゃいでたらそれは好きになるよ。
なによりNAVIGATORでめっちゃクールなパフォーマンスをしているのにメンバーといると楽しそうにしてる田中樹のギャップにやられた。
他のメンバーも楽しそうで、移動中ずっとSixTONESの動画を見ていた。
あっという間に時間は過ぎた。
SixTONESのことが気になりチャンネル登録をした。

数日後の夜。
田中樹のソロ曲がYouTubeに上がった。

ええ、好き。
もうなんか最高。
歩くエロス。

なによりタイトルと歌詞が元推しと離れた自分と刺さった。
職業柄、夜遅くまで仕事をしているので大体のCDショップは閉まってる。
次の休みにCDを買いに行こうと思った。

SixTONESの動画を見ているとオススメはSixTONESだらけになる。
おすすめ動画の一番上に公式チャンネルから上がっていたCDTVライブのPARTY PEOPLEが出てきた。

サムネとタイトルからして好き!!!!!って感じになったので動画を開いた。
イケイケのお兄さんたちが楽しそうに歌ってた。

あー!!!!!こういうの好きです!!!!!!!!!!

私自身めっちゃ陰キャだが陽キャ曲大好き人間なんです。
ORANGE RANGEとか聞いてた。
関ジャニ∞さんの罪と夏めっちゃ好き。
惹かれないわけがない。
MVとかあるのかな?あってもYouTube ver.で短いのかな…。と思ってPARTY PEOPLE のMVを探した。


あった。フルで。
フルで????ジャニーズなのに??? 


ジャニーズ知識が浅い私の中でジャニーズのMVはYouTube ver.で短いイメージだったのでびっくりした。
MVも最高に良かった。
そこからSixTONESの音楽もだんだん聴くようになった。
アルバムをレンタルし、好きなシングルはCDショップで買った。
CDショップでCDを買うのが久々でワクワクした。
レンタルしたのも久々だった為、レンタル会員の有効期限が切れていた。

この時期にネット上の人間関係で悩むことが多くなった。
捨て垢で嫌がらせのDMがきたことがあった。
嫌がらせのDMの内容は、限られた人間しか知らないことを非難するDMだった。
人前では平然と振る舞っていたつもりだったが、誰が敵で誰が味方かわからない状況が精神的にしんどかった。
関わった人間から離れればいいのにと思われそうだが、別にその人たちのことが嫌いではなかった。
むしろその人たちと話してる時間は好きだった。
その時間が好きだからこそ誰が敵がわからない状況が本当に怖かった。

リアルでも大きな仕事の話が来た。
ただ私は今の会社に就職して日が浅い。
私にはあまりにも大きすぎて申し訳ないが断った。
身近な人達に「なんで断ったの?」「受けた方が絶対よかったのに」と言われるたびに自分は間違っていたのかと苦しくなった。

その時、SixTONESのこっからがよくトレンド入りしていた。

こっからの歌詞で

これだけじゃやれねぇってわかってる
でもこれしかねぇからこれにかかってる
間違ってる未来でも俺には光ってる

こっから/SixTONES


という歌詞が自分の現状に刺さり元気が出た。
SixTONESのFCに入ろうと思った。


私自身、飽き性だった。
SixTONESを好きになり始めたころ、FCに入ろうか迷っていた。
飽き性だからすぐ飽きてしまうかもしれない。
もしも一ヶ月SixTONESを好きでいられたらFCに入ろうと思っていた。
でもこっからを聴いてSixTONESに助けられた。
いま入るしかないと思った。
それにリアルもネットもストレス続きで限界だった。
逃げ道が欲しかった。
何かに助けられたかった。

FCに入ってメンバー直筆メッセージを読んだ。
今月で掲載が終了されるメッセージを読んで泣いた。
もしも来月FCに入ってたらこのメッセージを読めなかったと思うと、今入ってよかったと思う。

9/29になって曜日感覚を失いすぎて今月掲載終了されると思われたメッセージが来月だということに気づきました。
お恥ずかしい限りです。
でもこのメッセージを読んで救われたので、今入ってよかったという気持ちは変わらない。

好きな女性アイドルが引退する時に「人は必要な時に必要な人と出会う」と言っていた。
本当にその通りなんだなと思った。
こうして私はSixTONES沼へと沈んでいった。


この時にはメンバーの顔と名前は一致してた。
メンバーの顔と名前が一致すると、企画動画やMVの見方も変わる。

最初に買ったNAVIGATORにDVDがついていたことを思い出した。
見始めるとメニューの中にソロMVという項目があった。
ソロMVとは?メンバーにフォーカスを当てたものかな?と何気なく再生した。
予想と違った。でも最高だった。
一曲丸々推しが堪能できる。
これ考えた人ファンの心理わかり過ぎじゃない????
そうなると他の曲のMVのソロMVも気になる。
特に気になったのがマスカラ。



YouTube ver.だけでかなりいいMVなのにフルver.とソロMV見たら死ぬのでは???これで死ねたら本望では???と思ってDVDを再生したら案の定最高だった。良過ぎて語彙力がなくなる。


田中樹の次に気になったのが髙地優吾だった。
正直に書くと一番最後に顔と名前が一致したのは髙地優吾だった。
キラキラスマイルでめっちゃ可愛い人だなと思った。
最年長と知った時はびっくりした。
髙地優吾もギャップがすごい。
笑顔を大切にしてる人で実際に笑顔が可愛い。
そんな人のライブパフォーマンスがワイルドだったりマスカラMVの悲しげな表情、ABAREROの治安の悪そうなところを見るとギャップ萌えが止まらなかった。
髙地優吾に一気に惹きこまれた理由は映画「少年たち」の演技だった。
怯えながらの笑顔、犯行に及びながらの笑顔。
笑顔だけでこれだけの表現ができるってすごいなと思った。
またソロMVを見ると指先の使い方や目線の使い方が上手くて表現力の高さが魅力的な人だと思った。
ソロ曲も本当にいい曲だった。

こんなメンバーとファン愛に溢れたソロ曲歌われたら好きになるやろ!!!!と謎にキレた。

そんなわけでズブズブとSixTONESにハマっていった。



この前の休みに渋谷に行ってSixTONES仕様のReebokを見に行ったりタワレコ渋谷店でCDをを買った。
久々に休日に外に出て楽しかった。



はじめて買うライブDVDはどれにしようかなと迷っていたところ11/1にライブDVDが発売されると言う情報が出た。
真っ先にこれにしようと思いすぐに予約した。
発売日は意地でも休みをとってライブDVDを楽しむ予定だ。


私の世界からは一度色も音楽もなくなった。
でもSixTONESに出会えてから毎日が楽しい。
準備する時、SixTONESの曲を聴いて準備する。
出勤時にこっからやGood Luck!を聴いて元気を出す。
2時間もある退屈だった休憩時間は、ずっとSixTONESの動画を見てる。
2時間休憩は長いなと思っていたのに最近はすぐ時間が過ぎるから短いなと思うようになってきた。
休憩時間中に髙地優吾のブログが上がることが多くブログでも癒される。
夜になると田中樹のブログも上がっていて1日の疲れが取れる。
本当にSixTONESに出会えて世界が変わった。

性格の悪いことを言うけど元推しと離れてなかったらSixTONESを聞こうと思わなかった。
離れたことを後悔する日もある。
けどこれもこれで良かったのかなと思う。

所属事務所のことで嫌な意見も目にする。
このタイミングでSixTONESにハマったと言うと何か言われるかもしれないと怖かったけど好きな気持ちを隠したくはなかった。
実際に「このタイミングでジャニーズにハマるなんて」と言われた時は胸を締め付けられた。
世間的には最悪のタイミングでハマった人間だと思われそうだけど私はいまSixTONESに出会えて良かった。
所属事務所を悪く言う人はいるけどそんな中でもSixTONESに助けられた人間がいたことが伝わって欲しくてnoteを書いた。



街中では流行りの曲が流れる。
イヤホンをしてミュージックアプリを開いてSixTONESの曲を再生する。
私にはSixTONESの音楽があるからもう大丈夫だと思った。

この記事が参加している募集

#沼落ちnote

7,251件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?