マガジンのカバー画像

絵日記

438
いいオトナが絵日記で、日々の出来事を描き綴っております。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

番号で呼ばれたときのドキッと感

2023年3月31日。 今日は警察署まで運転免許証の変更手続きをしてきました。 平日なので空いているかと思いきや、引っ越しシーズンだからか住所変更に来られた方がたくさんいらして、かなりの混みようでした。 待ち時間はほんのり長く、後ろの席のアベックが警察署内で強めの口喧嘩を始めてヒヤヒヤしながら順番を待っていました。 彼女がぷりぷりしながらどこかへ行ってしまったあたりで私にもお声がかかったので、氏名と本籍地の変更手続きを行いました。 手続きが終わり警察署を出たあと、何

整いのロールキャベツ

2023年3月30日。 今日は夕飯にロールキャベツを作りました。 本当は冷凍していた作り置きおかずにする予定だったのですが、夕方になって急に心が乱れて気落ちしそうになったので、料理で心を整えることにしました。 私の好きな映画『ジュリー&ジュリア』の中で、ジュリーが料理をしながら心を整える場面があったことを思い出します。 彼女はチョコレート・クリームパイを作りながら「何もかもうまくいかない日でもチョコと砂糖とミルクと卵黄を混ぜると確実にクリームになるからホッとする」とい

けんけつちゃんを抱きしめて

2023年3月29日。 今日は念願かなって献血に貢献することができました。 肉盛りの女子大生時代に献血して以降、すれ違う日々を重ね重ねて12年振りの献血となりました。 献血車を見かけるときに限って体調不良だったり、用事を控えていたり、常用薬が献血NGのもので協力する資格すら持てなかったり。 献血ができると診断されたときの私は未来溢れる若者がごとく目をキラキラさせていたと思います。 太めの針が刺さる様子もチューブを伝って輸血パックに流れ込んでいく自分の血液もニコニコし

じっくりコトコト煮込み垣結衣

2023年3月26日。 今日は豚の角煮を作りました。 豚の角煮は豚バラブロック肉を2時間煮込まなくてはならないちょっとお手間な料理なのですが、私はなぜか不定期に豚の角煮を煮込みたい衝動に駆られます。 季節の変わり目に訪れがちなデズニーに行きたい欲と同じくらい強めの衝動です。デズニー行きたい(衝動発動)。 豚の角煮は瀬尾幸子先生のレシピ本を見つつも何回か作っているものなので、煮込んでいる間の時間の使い方がとても上手になりました。 小松菜を湯がいてしまったり、お味噌汁を

空想ワンニャン物語

2023年3月25日。 今日は飼い主さんによるワンちゃん可愛い動画を観ながら、ふと「自分がワンちゃんだったらどんな子だっただろう」と考えるなどしていました。 恐らくかなりの内弁慶で、家ではものすごく走り回るのにドッグランに行ったら飼い主の足元から動かない子になっていただろうなとか。 雑種でデカめの犬だろうなとか。 飼い主のお子が泣き始めたら、飼い主のことをお子のところまで力づくで引っ張って行きそうだなとか。 寝顔のパンチが強そうだなとか。 ある程度まで考えたところ

ワンパン肉塊と瀬尾先生

2023年3月24日。 今日は巷で噂の「フライパン・ハンバーグ」なるものを作ってみました。 フライパンの中に材料を全投入して作れるハンバーグは通常の工程で作るハンバーグと比べても遜色ないお味でとても美味しかったです。 これならソースまでフライパンひとつで作れるし、洗い物もかなり楽だったので、合い挽き肉が安い日はまた作ろうと思いました。 次はチーズ・イン・ハンバーグだな。たぶん、私がチーズ好きすぎるからインしきれないと思うけれど。 今回作り方を参考にしたのはこちら

ちょこっとノーマスク

2023年3月19日。 今日は帰りの電車で久しぶりに酔いに酔ってしまったので、自宅最寄り駅から家までの道のりをノーマスクで歩いて帰りました。 開放的な空の下、冬の寒さがまだ残る19時台の風は朝イチの水道水がごとく三十路越えの顔を冷たくサッパリさせてくれました。 ここ数年のマスク生活や自己肯定感の低さから「外出時のマスクはもう手放せない!」と思っていたのですが、思いのほか気持ちよかったです。 「あ、ノーマスクの人がいる」みたいな視線もあまり気にならず、むしろ「ドヤァ…ノ

美髪が来りて雨が降る

2023年3月17日。 今日は美容院へ行ってきました。 こちらに越してからお世話になっていた美容院とは違うところへ行ってきたので、とても緊張しました。 今回は髪型を長さはそのまま脱・姫カットでお任せし、お色味は暗めのラベンダーグレーにしていただきました。 イマドキ女子な髪型にしていただけて、三十路越えは大歓喜。 施術担当が若いお兄さんで恐怖していましたが、腹を割って穏やかに会話することができました。 途中の工程で女性の方がふんわり入ってくださったのも心和んで大変あ

ハピホワカヌレ

2023年3月14日。 今日は彼氏からホワイトデーのお菓子をもらいました。 ワクワクしながら箱を開けると、色んな味が楽しめる一口サイズのカヌレが10個も入っていました。 カヌレは話に聞くくらいで食べたことがなかったので、贈り主の彼氏とともに1つひとつを興味深く食べていました。 カヌレは思いのほか中がモチッとしていて、お味もさることながら程よい食べ応えが大変好みなお菓子でした。 美味しすぎてパクパク食べてしまいましたが、本来なら英国貴婦人がごとく春の庭先でお紅茶を嗜み

束の間の春しゅきタイム

2023年3月10日。 今日は洗濯物の乾き具合に春を感じるなどしておりました。 最近の私は何かと春を感じては「自律神経を崩すまい」とふんわり緊張しているのですが、今回感じた春はちょっと嬉しいものでした。 厚手のトップスも冬物ボトムスもその日中に乾く、こんなに気持ちよいことが他にあるでしょうか。いや、あるな。すごくある。 しかしながら、今シーズンは花粉が猛威を奮うと聞いています。 彼氏は花粉アレルギーの市販薬を買っていたし、草系アレルギー持ちの私も最近ちょっと怪しいの

未来はみえないお楽しみ

2023年3月8日。 今日はお昼や洗濯物を畳むときに映画『ホーホケキョ となりの山田くん』を観ました。 朝日新聞に掲載されていた4コマ漫画『となりの山田くん』をアニメ映画化した本作。 声優キャストの豪華さと緩すぎる作画のギャップがクセになる、私の大好きなジブリ作品トップ3に入る作品です。 DVDを購入する前からTSUTAYAで何度も借りて何度も観ているはずなのに、ユニークでちょっと抜けている山田家の日常譚に今回も心癒され胸打たれ、あたたかい気持ちになりながら観ていまし

春スイーツは全力エンジョイ勢

2023年3月1日。 今日は上着を羽織らず贔屓のスーパーまでお買い物に出かけました。 ついに春が来てしまったかとザワつくメンタルを撫で撫でしつつ、外へ繰り出しました。 まだ少し冷たい風とほんわり暖かい陽気がとても心地よくて、思わずいつもより遠回りをして歩いてしまいました。 意外と春、大丈夫かもしれません。 とはいえ、今日の時点でメンタルがほんのりザワついていたので、調子に乗らずふんわりと春を乗り切れたらなと思います。 今日からいよいよ3月、世間は年度末やら何やらで