見出し画像

現状維持のための変化

ここ最近、新しいことに首を突っ込んで自分から自分の首を絞めにいくケースがとても多い。一昨日の日記で書いた仕事もそうだった。

本当はのんべんだらりと暮らしていきたいけれど、同じことを繰り返してばかりだと、じわじわ世界に取り残されて実生活にも支障が出てきて、のんべんだらりと暮らしていけなくなるというジレンマ。

成長のための変化ではなく、現状維持のための変化を起こそうとして試行錯誤を繰り返している。そして「現状維持」と「変化」を両立したいという矛盾そのものに、おれは苦しんでいるのだと思う。


成長のための変化を目指せばええやん!と考えていた時期もあったのだけど、成長の末に行き着く先が例外なく死であることに気がついた以降、そのモチベーションは霧散していった。

成長を続けられる人って心底凄いと思う。一体何を目指したらあんな原動力が生まれてくるんだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?