見出し画像

やりたいと思ったら「やってみる」

こんにちは。
ななひたちです。

40代も半ばを迎え50歳という数字が見えてきました。
「年齢じゃないよ」と思いつつ、やはり20代や30代のようにフットワークは軽くないし体力も明らかに劣ります。

体力の面では最近一番感じるのが目の衰えでしょうか。
いわゆる老眼への道。

子ども達の成長を感じるとともに『日々が超一瞬だな』とさらに感じています。


残りの人生、健康でビシバシ動ける期間はあと30年かな。
最大限に見積もって40年として何ができるかな?
(健康寿命で考えています)

特に今は何かに向かって進んでいるわけでは無いけど、もし今後「やりたい」という事に出会ったらやってみたいな。

一番下の子どもが未就学児でなくなる頃、その時に「何やろうかな~」と考え始めてもいいのだけど、でも今からアンテナを張っていたいな。
あと1〜2年後の未来。

本当は色々勉強したいこともあって。
それは時間がかかる事。

まずはそれに取り掛かるのも一つの手段かもしれない。
気になる事に少しでも着手して
私に合う・合わない
続けられる・続かない
をたくさん経験していくのもいいかもね。

やってみないと分からない。
それは子ども達にも常々話していること。

「やりたい」が見つかったらワクワクしながら取り組みたい。
だからこそ身軽にシンプルに今を整えておこう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?