見出し画像

2023年の手帳が届きました

こんにちは。
ななひたちです。

以前、2023年の手帳を注文した記事を投稿しました。


あれから時が経ち。。。

昨日、我が家のポストに真っ白い封筒が!!
形や大きさから『これは!きたーー!!♡』

待っていたACTIOの手帳が届きました。

ピカピカまっさらの手帳を手にするワクワク感!これは毎回アドレナリンが分泌されてフガフガしてしまう(←表現)
手帳好きには絶対共感してもらえる。うん。

2022年版から大まかな変化はありませんが、微妙に痒いところに手が届く感で変化があり使いやすそう。

インデックスを補強するシールが何気にありがたいな〜♬


ということで2023年の手帳暮らしも楽しみたいと思います。

手帳で管理していること

私の手帳活用法は「発信活動」の予約です。

日記のように 実際にあった出来事 を書くのではなく 【先取りで予定を入れる】 に使っています。
出来ても出来なくも、そこに予定していてそれに向かって進んで行くことが大事!!

出来たことにはチェックマークを入れ、予定がズレれば矢印で移動させ、出来なければ線で消す。そういう使い方です。

noteの投稿予約は火曜日と金曜日の10:00に“note記事投稿”と書いています。

怠けグセや時間見積もりベタな私にとっては手帳は相棒となっています。マネージャーかもしれません。

私の手帳の選び方なども先日の記事に書きましたので読んでいただけると嬉しいです。


ちなみに家族の予定はスマホで管理しています。

今日も素敵な手帳ライフを〜✨

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,760件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?