マガジンのカバー画像

編みlog

18
カピ子のマンスリー編み物logまとめです。 編み物自由研究番外編もここにまとめられます。
運営しているクリエイター

#編み物記録

【5月の編みlog】嵐の後の紫陽花ブルーとエジソン気分

はじめに どう見てもザッツ6月気分のバナーですが、 5月の編みlogで合っています。 2024年も中間地点。 無気力エイのダウナー泳ぎと ペンギンの不倫状態をチェックしに 水族館に行きたくなる 爽やかな季節になりましたね。 皆さんいかがお過ごしでしょうか。 ◈これまでの編みlog◈ ◈先月号◈ ◈新作編みレシピ◈ ◈直近の番外編◈ ◈直近の自由研究◈ カピ子の詮無き近況ですが、 引っ越しの時期が近づいてきたため 重い腰を中腰程度に上げて やむを得ずのっそのっそ

【4月の編みlog】春の一人パズル大会

はじめに暖かくなった4月。 春の風に促されたか、 模様替え、衣替え、断捨離に ダイエットをする気になり、 なんだかんだで 忙しく季節の変わり目らしいことを いろいろとしてきました。 ダイエットの振り返りを 別記事にまとめる予定です。 薄着の季節の到来に備えて 自分磨きを始めたい方、 よければやる気のきっかけに なればと思って ダイエット継続中です。 さて編み物ですが、 4月はオリジナル小物入れ制作 セルフキャンペーン期間です。 複数の要素またはパーツを 組み合わせる構

【3月の編みlog】一にも二も強度 力こそパワー 

はじめに 春の色が濃くなりそうで 一向にならない駆け足の日々が 春先の嵐のように通り去っていくのを 感じます。 3月もお疲れさまでした- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́- お過ごしいかがでしょうか。 私の詮無き近況の雑談ですが、 今年も花粉への全面武装を固め、 要も不要も、急も不急も 全方位出不精を貫いた結果、 症状は軽いものだと高をくくり 謎に意気揚々としていましたが、 結局鼻呼吸がロクにできていないがために 歯の定期検診でさまざまな 液体を飲みまくってしまう 事態に出

【1月の編みlog】冬の窓辺は柔らかな宇宙

はじめに この冬、家の年季の入った エアコンの起動音がケホケホしてきました。 ひとしきりにケホケホと音立てて 踏ん張った後、 シュ~~~ン↓ガタガタガタという もの悲しい音をさせて 動かない~ふるど~~け~~い~~状態に 移行すると静かになります。 掛け時計の温度表記が本当であれば、 エアコンは室温に影響を 与えなくなったということになります。 笑えます。 長老の風格がすごいエアコン爺を 休ませることにして、エアコンをつけない 暮らしを工夫してみたところ、

【11月の編みlog】道草が一番楽しい

棒針を始めて最初の練習として 裏目と表目だけでつくる ミニマフラーを80cm編むことを目標に 遅すぎる牛歩でチマチマやっています。 元より納豆を食べても 粘りの足りない性格であり、 あまつさえ終わりがすぐ見えない 反復作業が長く続くと 決まって脳が変なスイッチに入って 脳内罵倒やトラウマが湧き上がって 別の戦いが始まる病も患っているので、 僅かな純粋な趣味が 澱んでいない意識状態で 細長く続けられるよう 無理なく切り上げるように心がけてます。 大事なものほど、 雑に流

【10月の編みlog】サボテンの香りの無菌室にて、心優しいおばけと遊ぶ

近況総括すると、表題のような一ヶ月でした。 昔の記事にも書いたかもしれませんが、 私は身の回りの現実に起きる様々な些末なことを、 高い重要度を与えられない質で、 他者に伝達するに至ることはほとんどありません。 私にとって共有したいとか、受け止めてほしいとかの 「近況」にはなりませんから。 いうとなれば、 風呂で身体をどういう順番で洗ったとか、 起きてからどの足が先に踏み出したとかに対し 重要性を与えて記憶リソースを割けないことです。 「あのさー」と人を捕まえて話すとき

【9月の編みlog】残暑の候、vibesだらけの秋のはじまり

近況9月分をまとめている10月の頭ですが、 いよいよ本格的秋到来を感じました。 夕べの夜は肌掛け1枚では 足が冷えて丸まってしまう自分がいて、 朝のコーヒーの温かさも 心地よさベストの頃合いです。 夏服は何年経ってもピンとくる トップスが見つからないままなのに 秋は何げなく寄り添ってくれて 見事に色褪せたのに 手放せない服のストックがたくさん。 長袖ワンピースと もこもこ靴下の肌触りが恋のようです。 秋大好きだと改めて実感します。 脳内がLife is Strange