妻になる準備、はじめました

「りんごあめちゃんはいつするのー?」

ってよく聞かれるようになったアラサー。

先月プロポーズされ、今夏に入籍することになった28歳、春。

いつもひとりあたりと付き合う期間が長いからなのか、21歳くらいから聞かれていた気もするな笑

なんだかんだ社会人は数年やりたかったし、浪人やら編入でマイペースに学生をしていたからべつにまだいいかなーなんて少し前は思ってた。結婚はするだろうなーと昔から考えてはいたけど。

「結婚はタイミング」
「結婚は勢い」
「○歳には結婚したい」

よくそんなことを耳にしてたし、友人や同級生たちの結婚や出産報告をSNSなんかで目にすることもだいぶ増えてきたなー。

みんな大人になったなーとか、子どもってめっちゃ親に似るなって遺伝のすごさにびっくりしたり。

あとは職場の先輩たちの旦那さんのグチ(なんだかんだ仲良しだと思う)聞いて好きで結婚した(だろうに)そんなにかわる?!って思ったり。😂

私は結婚は生活だと思う。

これまでも入学、卒業、就職って節目を通りながら過ごしてきた。
楽しい学校生活でもテストやだなー、とか
志望校があっても受験不安だな~とか
志望した会社に入社したって辞めたくなる日なんかも必ずあって、

それはたしかに自分で選んできたことだけど、どんなことでも良いことと悪いことはあるし続いていく生活であることに変わりないよなーと思う。

ただ結婚は学校みたいに修了年限もないし、自分と
相手で決めていくことだから少しニュアンスは違うけども、それでも学校生活や社会人生活と同様だと考えている。

だからこそしたくない人もしたい人もいるだろうし、それでいいよなーって思ってる。

きっと予想と違うことも起こるし、これまでの暮らしとは変わるけど、

自分が決めた相手とひとつずつ協力して過ごしていきたいな~🍒

コロナの影響で友達とも全然会えず、報告もまちまちでzoomやLINE電話になってしまってるけど、みんな祝ってくれて「披露宴呼んでねー!」って言ってくれて☺️いい友達☺️

節目はちゃんと迎えたい私にとって、披露宴も新婚旅行も今年はいったんお預けで引越や入籍とは時期がずれちゃうのは少し残念だけど、
新居と婚約指輪はふたりで決められたのでいつもどおりマイペースに進めていこうかな~

写真は入籍のタイミングで残しておきたいな👰💍
とりあえずは指輪届くの楽しみに、入籍までにできる準備はしていこうと思います!!

#婚約 #入籍準備 #28歳 #アラサー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?