見出し画像

タッグオールスターズ

どうも、ちょっとぶりですね。 レギュ変後note書くのは初めてなので実質処女作です。

note第7弾!(6弾なんて無かった)

いつも賢者デッキばっか作ってゲヘゲヘしてましたが今回は結構ガチめのデッキとなっています。剣盾レギュ始まる前からずっと考えてたお気に入りのデッキです。

元々このデッキは環境との兼ね合いとかそんなのは考えてなくて、CLも違うデッキを使う予定だったのですが、なんかこのパーフェクションを練れば練るほどザシアン、コントロール、その他環境デッキなどなど、このデッキに内蔵されている様々なギミックによって負けないことが分かってきたのでこのパーフェクションを持っていくことに決めました。
結果として完走できたので良かったです。
デッキパワーが高くてとても気に入っています。

画像1

○デッキギミック

このデッキはいわゆるオーロラパーフェクションといわれるタイプのデッキです。

オーロラエネルギーを貼ることによって全てのタイプの技が使えるようになるだけでなく様々なサポートを受けることが出来ます。

画像2

画像3

1つ目がこの「ゼラオラ・ヌオーシステム」です。

これにより盤面のエネルギーを枯らさずに手張りのみでも環境のスピードに対応出来るようになりました。
前でダメージを受けたポケモンがゼラオラによって後ろに下がってヌオーによって特殊エネルギーごと別のポケモンにスイッチすることで盤面にエネルギーを供給し続けることが出来ます。

相手のポケモンに対して弱点をつけるポケモンにいきなりスイッチ出来るので2エネ、3エネの少ない消費で戦っていくことも可能になります。

そして2つ目、このゼラオラ・ヌオーシステムとオーロラエネルギーを組み合わせることによって運用することが可能になるのが……

画像4

バナツタの特性、かがやくつるです。

バナツタにオーロラ(ユニット草)エネルギーを貼る。
→かがやくつるで引っ張る
→じんらいゾーンで後ろに下がる
→押し流すでバトルポケモンに付け替える

この流れがとても強くてピッピ人形頼りのデッキにはこのカード1枚で勝てるようになりますし、普通にフラダリとして相手のシステムポケモン、サイドの〆に使うのももちろん強いです。

他のプレイヤーがキャッチャーの枚数を考えてるのを横目にバナツタを上手く使えるこのデッキ最強だな〜と思っていました。
それではデッキレシピの紹介に入ります。

○デッキレシピ

画像8

・ミュウツー&ミュウ ×2

デッキの根幹、に関わらず2枚と最小限の枚数に抑えているのは大まかに言うと
・ギミックがミュウツーミュウに依存していない
・ヌオーの存在から初手で出してわざわざ手張りする必要が無い
の2点です。

SMレギュだとメタられ過ぎて性能は好きなのに使いたくないポケモンNo.1だったんですけど剣盾レギュ以降後Vポケモン(主にザシアン)にヘイトが向いてまぁ使ってもいいかなって感じになりました。(CL直前でMMが流行ってちょっと焦ったけど)
GX技の全体回復は結構強いので稀によく狙います。この技だけはシャドーボックスのミミッキュや無人などの特性を無効にするカードを貫通できます。

・フシギバナ&ツタージャ
このカードのおかげでデッキパワーが500倍ぐらいになりました。
自分だけフラダリ使えます。弱いわけない。

画像5

この環境で毎ターン自由にポケモン引っ張れるのは相手からしても脅威で前述の通りピッピ人形を主軸に考えてるデッキにはこのカードだけで勝てますし、システムポケモンをぽんぽん殴ってるだけで相手のコンセプトを壊して勝つことも出来ます。最強です。

・アルセウス&ディアルガ&パルキア

こいつのGX技、雑魚狩りしまくれるので好きです。バナツタと相性が抜群。
HP280もオルター後ブレイブキャリバー+10の270ラインをお守り無しで耐えれて、お守りを付ければ急に飛んでくるフレアドライブGXにも耐えれるので偉いです。

MMでコピーする際、アルティメットレイの要求エネルギーがオーロラ1枚ユニット2枚で最低限打点が出せるのも良い感じです。

・サーナイト&ニンフィア
このデッキはヌオーによってエネルギーを移動させることが出来るのでカレイドストームとものすごく相性が良いです。実質フェアリートランスです。

画像6

前で瀕死のミュウミュウから別のポケモンにスイッチしながら打点を出せるのでカレイドストームの重要度はかなり高めです。

CLで当たるであろうコントロール、LO系のデッキには、ヨルノズクやフリーザーGXが採用されていることが多くてその対策にもなります。
エネ加速手段がほぼ存在しないのでここのケアを怠ると負けます。逆に言えばバナツタ、三神、サナニンフの3枚を使いこなせればここら辺のコントロールデッキには負けません。   

一応三神とかウルネクとかのドラゴンタイプのGXに弱点つけます。エネ自身の技で逃がせるので使い捨ての技マシンとして場に出すこともあります。

・ブラッキー&ダークライ

対tag系のデッキ(ピカゼク、MM等)には先に60点を与える行為がかなり強くて次のターンエネルギーを手張りすればレシリザのフレアストライク230と組み合わせてtagを倒せるので詰みの盤面を作りやすいです。
後手1デッドムーンもやはり強力で先行サポ無し環境ではかなり有効に働きます(このデッキでは使ったことないですけど)
https://note.com/7_pff/n/n9e15c2c9cc9c
↑使いたい人はこっち

あと調整段階で超バレ、ゲンミミオムスターに勝てなかったんですけどこのカードを1枚入れるだけでイージーウィン出来るようになったので抜くに抜けなくなりました。(ゲンミミ、オロヨノが悪弱点でブラッキーダークライは超抵抗を持っているので強い、ギラティナループに対しても強く出れる)

・ライチュウ&アローラライチュウ
言うまでもなくタンデムショックが強いです。
このデッキで使うライライはピカゼクデッキが使うライライよりも強くて、ゼラオラ・ヌオーシステムによってタンデムショックのループが可能になるからです。

ミュウミュウタンデムショック
→ゼラオラで別のミュウミュウ又はライライを前
→ヌオーで特殊エネ押し流す
→タンデムショック のループ

このコンボは対策しててもかなりの脅威で実際この技のおかげで勝った試合がたくさんあります。
鋼抵抗持ちでHP260ながらにオルター後のブレイブキャリバー+10まで耐えれるので積極的に盤面に出すのもありです。

・デデンネGX

このデッキ、エネのテンポがとても重要で序盤は毎ターン手張りしたいのでこのカードは実際強力です。オルジェネ後グレキャアルティメットレイにやられるのでこのカード無しの構築も一瞬考えましたが強いので結局採用しました。  

盤面にエネルギーが三枚以上たまれば焦る必要はあまりないので最低限序盤で一回使う為の枚数として二枚の採用にとどめました。(ベンチカツカツ過ぎて出せないっていうのもあります。)

・ゼラオラGX

デッキコンセプトの内の一枚。オーロラエネルギーを付けたポケモンが全てかるいし持ちになります。 

画像7

サイド落ちケアのために2枚。はやくグラジオ、ロトム図鑑に代わるカードが欲しいところではあります。

このカードの特性は雷エネルギーであればなんでもいいガバガバ仕様なので、オーロラエネルギーが軽石になっちゃう!という感じです。

・ヌオー、ウパー

デッキコンセプトの内の一枚。ヌオーの特性もゼラオラと同じく、付け替えれるエネルギーは水エネルギーであればなんでもいけるので、ユニットエネルギーやオーロラエネルギーも一緒に押し流すことが出来ます。
ベンチからバトル場だけという縛りもゼラオラGXやカレイドストームと組み合わせることでほとんど無視することが可能です。

デデンネや博士で手札をトラッシュする事が多いのでヌオーの枚数は最優先でチェックしておきましょう。

・ラフレシアGX

2エネ180点はさっすがに強いですよね。この技とオルターで雑魚デッキは死にます。
アレルギーボムGXも強くて例えば三神相手に後手1から使えば…

アレルギーボムGX 50
→ポケモンチェックやけど、どくで20+10
(やけどが治ったとして)
→相手マヒで動けず終了
→ポケモンチェックどくで10
→次ターンだいかいか 180
→ポケモンチェックどくで10

50+20+10+10+180+10で280に到達するのでラフレシアGX一枚でオルターを封印しながら三神を倒すことが可能になります。
実際入れ替えやマオスイの裏目があるのであまりやりませんが、1エネで打てる技の選択肢として覚えとくのはありです。ジラーチも倒せます。

・ゲッコウガGX

タチフサグマのブロッキングやフルメタルウォール+フライパンを貫通しつつしっかり2エネ130ととてもコスパの良いポケモンです。
MMのおかげでシャドーボックスのミミッキュが流行ってきているので出来るだけ場に出す努力もしたいですね。普通に3ドローもお強いです。

エネを抱えているモンスターが落ちた際、バナツタで誰か縛れるポケモンを前に出して後ろに下がったアタッカーにダークミストGXを打って時間を稼ぐ場合もあります。1エネでとりあえず打てるのでエネ加速手段がないデッキの救いの技でもあります。

・ラティオスGX

こっちはGX技無しのメイン技だけで相手を封殺出来るだけの能力があるのでクリアビジョンは結構ありです。 このデッキではとりあえずエネ持ちのポケモンがやられなければ死な安みたいなとこあるので強いです。
MMが使うフレアドライブGXやゼロパニッシュGXでエネ吹っ飛ばされるのマジでヤバいので相手によってはさっさと打たないと負けることもあります。
タッグパージもまぁまぁ悪くない性能なので1枠使ってもいいなって感じで採用しました。

・コバルオンGX

オーロラエネがあればタンデムショックに対抗出来るので入ってます。 イージーWinしたい用のカード。
LOのメリープ+まどろみに対しても強く出れますね。
てつのおきてGXもなかなか強くてエネ持ちのポケモンが倒された時や序盤のオルターを止めてテンポを取ることが出来ます。

・クイックボール、プレシャスボール

サーチカードはいっぱい入れろってお婆ちゃんが言ってました。ウパーに接続出来るクイックは絶対4投なんですけどプレシャスボールの枚数は試合が終わった今でも悩んでいます。

・タッグコール

ポケモンだけでなくサポートまで触れるのでフル投入です。1枚が、2枚に……?爆アドぉぉ!!!
タッグサポートの枚数は後述。

・ポケモン通信、しんかのおこう

ヌオーに触る為の札だけどとっても弱い。 めちゃくちゃ弱いので枚数少なめです。 
しんかのおこうはラフレシアとかゲッコウガも持ってこれます。

・電磁レーダー

サポート打った後でも手札をきれて、初動に必要なカードであるデデンネ、ゼラオラを2枚持ってこれるので強いです。 ライライも持ってこれます。

・大きなお守り

エネを落とさずに勝ちきるのが前提のデッキなのでここの枚数は妥協出来ませんでした。 2枚だと引けません。 

・うねり

戒めの祠やフラダリラボを弾いてくれます。
SMレギュからのMMのお供です。

・マオ&スイレン

ゼラオラ・ヌオーシステムがこのカードと相性良いのはもちろん、このカードでバナツタを前に出せるので実質グズマ感あります。
タンデムショックのケアにもなるのでタッグコール含め7枚体制でいきました。

・グズマ&ハラ

サポートから確実にエネとお守りを持ってこれるのでタッグコールから持ってくる択として採用。
元々3枚ぐらい入ってたんですけど博士打った方が強いので枚数はだんだん減っていきました。

・ジュジュべ&ハチクマン

このカードの使い方は2通りあって、
1つはオルター後の負け筋を消す、もう1つは対コントロールへの勝ち筋です。

1つめのオルター後の負け筋とはグレキャポケキャでアルティメットレイでデデンネ、ブレイブキャリバーでゼラオラを倒されてサイド3-3取られて負けてしまうことです。
これはこちらがどんなに強い動きをしてもありえてしまう負け筋でした。
しかしアルティメットレイでデデンネを取られた返し(又は暇な時)ベンチに存在するゼラオラデデンネをジュベハチでトラッシュすることで確実に1ターン稼ぐことが出来ます。
ここでベンチに存在するのはお守り付きのtagかライライ、三神等のワンパンされないカードのみにしたいですね。
もう1つはCLの名物といってもいいであろうくそ陰キャデッキ。LO対策です。
相手のヤレユータン、オーベム、ヨルノズクループ中にこのカードを打つと勝てます。

・シロナ&カトレア

タッグコールから持ってこれる縦引きカードでジュベハチとかも回収出来るのでかなり重宝。
タッグコールのバリューをあげる1枚です。

・オーロラエネルギー

このガバガバエネルギーのおかげで全てが成立しました。 レインボーと違ってこの環境で1点乗らないの偉すぎますし手札をトラッシュするのもMMのデッキと相性が良くて最強です。

・ユニットエネルギー炎水草

ヌオーと押し流すに対応しているエネルギーとしてこれを選びました。バナツタとも相性良いのは偶然です。神のお導き。

○当日のマッチアップ

最初の回復うんち遅延ビートwithネトネト髪の毛くそオタクと最後のザシアンには負けましたが他のデッキに対しては上手く立ち回れた気がします。
バナツタがどの試合でもめちゃくちゃに強くて上手く起動出来た試合はイージーWinの試合ばかりでした。

疲れてるので試合の振り返りとか不採用カードはまた追記します。(こういうのは鮮度が大切なので)
他にも聞きたいことがあればDMや質問箱などで教えてください。 今日はもう疲れました……それではおやすみなさい……。


※以下1月14日より追記

〇追加採用検討カード

上記に書いてあるのは愛知CL後レシピの改変と環境の変化に応じて採用を考えたカードたちです。

ツイートのスクショより

・アローラニャース、アローラペルシアンGX

愛知CL直後から急激に数を増やしたズガドーンデッキたち。 (しんかのおたけびのせい)
とても相性が悪いので流石にメタカードを入れざるを得ませんでした。

そもそもはズガメタとして採用したこのカードでしたがよく見てみると結構強いことが書いてあって悪タイプでtagからダメージを受けないことから超MMに対しても強く出れますしGX技でガラルニャイキングも倒せます。
さらにアローラニャースのでばなをくじくはエネなしで70点出せるので展開が速いデッキに対してテンポを取りにいことが出来ます。
このデッキはゼラオラGXのおかげででばなをくじける確率が結構高いのでアロペルを使わないような対面でもアローラニャースの使いみちを意識するようにしましょう。

・基本水エネルギー+三神…etc

しんかのおたけびガラルニャースによって270のHPでは頼りなくなったので1体目に戦うカードを三神にして2ターンを稼いでもらおうと思いました。 
そこからアルティメットレイの効果を組み合わせることで三神が倒されても盤面にエネルギーを供給させ続けることが出来るようになりました。
追加採用検討カードや役割はスクショの通りです。
ソルガレオGXの採用により今まで以上に後手での勝率がアップしました。

・基本エネルギー+アーゴヨン等のUB+ビーリン

MMが落ちてもエネ加速手段があれば良くね?という考え アルティメットレイを経由しなくても戦えるので受け身な選択ではありますがスピードザシアンやズガドーンが流行っている現状なら悪くないのかもしれません。
ただ自分はこのギミックを入れて60枚でデッキを組める気がしませんでした。
UBはベベノムーアーゴヨンラインでもアゴアクだけとかでもいいかもです。
UBの数を増やせばウルトラへんかんのアーゴヨンGXを強く使うことも出来ますしチャージアップ+おしながすは昔からの王道コンボです。
あとベベノムーアーゴヨンGXを採用すればエネ加速としてレッド&グリーンが使いやすくなります。カスミカンナでエネルギーを持ってこれるのでtagサポート全種類採用出来る時も来るかもしれませんね。

アゴアクは特にカオスオーダーGXが強くてその試合に必要なピン刺しのカードたちをそのまま持ってくることもできます。特性の回復も強いので中打点相手にはこのカード1枚で完封することもあります。

・アンズ+モルフォンGX+隠密フード

種ポケモンから技のダメージを受けない。うーんシンプルに強い効果ですね。フィオネに屈しないように前に隠密フードを付けて相手を困らせましょう。

・フワライド、ルカリオ等のtagサポート

フワライドはシャドーボックスのミミッキュが効かなかったり、ゼラオラと組み合わせれば毎ターン確実にバナツタを起動できたりとかなり差別化は出来ていていい感じです。
ルカリオもこのデッキのダメージ軽減カードは喉から手が出るほど欲しいのですが、ルカリオを持ってくるカードが弱すぎる…。ハイパーボールが再録されればこのラインまで採用するかもしれません。

〇各デッキへの戦い方


・三神ザシアン

スピードザシアンよりは楽に戦えます。
こっちの展開が弱い場合のみてつのおきてやクリアビジョンを撃ちます。脳死で打つのはあまり得策ではないです。殴りあって勝てるのならそれが1番。
三神を倒す技はカレイドストームかだいかいか等の2エネで打てる技で倒してとにかくエネのテンポを失わないように立ち回ります。

・スピードザシアン

先行を取ることが1番の勝ち筋なのですが、後攻でもでばなをくじくやウパーのぶつかるなど後手1で10点でも与えれると気持ち楽です。オルター後のだいかいかと合わせて倒せます。

基本的な勝ち筋はオルターを打って速攻で倒すかガラルニャイキングを狩りまくることです。バタツタやストーククローGXによって自分のデカブツがワンパンされないように立ち回りましょう。

オルターで攻めるプランなら一体目は上記の通りでばなをくじく等と組み合わせて倒して二体目はマリィとキングドラGXのぎゃくふんしゃを組み合わせて1ターン貰いましょう。返しに手張りだいかいかか逆鱗でザシアンを倒して3-3のプランで勝ちにいきます。
水軸ならエネが残りやすいのでアロペルGXやラティオスGXを挟んで3-2-3で取らせるのもありです。

画像9

・超MM

このデッキに対してはMMは初動では絶対に使いません。狩られるだけです。
ただしブラッキーダークライのカウンターにMMを出してきた場合にこちらもカウンターでMMを使用するので山札に1枚は残しておかないといけません。
メインアタッカーとして使用するのはブラッキーダークライかアローラペルシアンGXです。
ブラッキーダークライを完成させ、相手のタッグを一体駆れればほぼ勝ちです。
下手にGXを並べるとジャンピングバルーンによって倒されるのでこの対面ではバナツタやゼラオラを使わないこともあります。
アローラペルシアンも特性によって封殺でき(ダメ押しの悪タイブ超抵抗)イエッサンVは悪弱点で倒すまでには至れず、ギラティナループに対してはストーククローでカラマネロを倒すことによって相手のループが止まるので押し切って勝つことが出来ます。

一応サブアタッカーとしてサナニンフ、ライライ、バナツタ等を使うパターンもあるので細かいところは実戦あるのみです。

・ピカゼク

ブラックランスで60おいて1枚のポケモンに暴れ切られないように相手の盤面をコントロールします。
この対面でもでばなをくじくがとても強くてジラーチを倒したりピカゼクをだいかいかの圏内に出来ます。

不意のタンデムショックやエレパ大量のサンダーボルトやライトニングライド等でエネを失わないようにしたいのでカレイドストームを上手く使わないといけません。(タンデムショックはコバルオンでケア出来ますが)
あと相手のサンダーマウンテンを利用してタンデムショックを2エネで使うのが結構強いのでピカゼク対面ではこのことをしっかり脳内に抑えて起きましょう。

・マグカルゴLO

画像10

画像11

画像12

負け方教えてくれ

・モルペコドール

バナツタが強いから負けません。


他にも追加して欲しいことがあればDMください。
このデッキの構築に正解なんてないのでとりあえず自分で回して自分で弄って好みの形を見つけてください。
サーチカードを増やすもエネルギーを増やすもありです。あなたの構築力次第でこのデッキは強くなります。 

とりあえず追記はこんな感じで。


続き→ https://note.com/7_pff/n/n711e45122c58



おやおや…?