その漢字…罠です!!

7/6(火)に村野さんから「伝える力を磨く」というお話についてお聞きしました。

 ビジネスで使う文章に必要なことは「わかりやすさ」と「正確さ」この2つ。この2つがポイントになるという事を教えてくださいました。
その中で「変換の罠」というものについてお話があったのですが、私たちが普段使っているスマートフォン。スマートフォンには、キーボード機能がついていると思います。文字を打てば難しい漢字でも出てきます。とても便利だと思いますよね…しかし!!それが罠なのです。今の若い人達は、逆に難しい漢字を使うようになっていたのです。そのためビジネスメールを使う際に難しい漢字だらけのものになってしまい、読む方は大変になってしまいます。また違和感を感じると思います。ですから、今後私がビジネスメールを送る際には、スマートフォンの機能に頼らず自分が分かる漢字を使って送ろうと思います。

 わかりやすく正確な文章と魅力的な語彙力を身につけるために、本を読んだときにはうまい事例があればパクり、ストックを増やす意識をしていきたいです。
村野さんお忙しい中貴重なお話をありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?