ライリー16号

主にワンピース考察、その他漫画やゲームに関する記事を上げてます。

ライリー16号

主にワンピース考察、その他漫画やゲームに関する記事を上げてます。

最近の記事

巨大な王国の動力Part2

ライリーのONEPIECE考察 FF・古代ギリシア・中世ヨーロッパ・神智学Part1にて、巨大な王国の動力はエーテルだと考えた Part2では、このエーテルとは何かをFF・神智学・古代ギリシア・中世ヨーロッパの4つの観点から説明していく ファイナルファンタジーにおけるエーテル大人気RPGゲームファイナルファンタジー 作中にエーテルというアイテムは登場する このアイテムは魔法を使う際に消費するMP(マジックポイント)を回復する薬 FF14の作中にて、 「人や獣、樹木など

    • 巨大な王国の動力Part1

      ライリーのONEPIECE考察 ※最新話に関する情報がありますので、楽しみが損なわれる方はご覧にならないでください 巨大な王国の動力ベガパンクが語る巨大な王国が作りだしたとされる”動力” ベガパンクのセリフから推測できる”動力”の特徴は ・現在の科学力では作れない ・巨大な機械兵も動かせる程のエネルギーを持つ ・消えない炎があれば太陽が作れる ・エネルギーは至る所に満ち溢れている ベガパンクは世界中に無償でエネルギーが行き渡る世界を作りたいと願い、目に見える力に変換できれ

      • バッカニア族の特性

        ライリーのONEPIECE考察 バーソロミュー・くま・ニキュニキュの実の能力者 ・バッカニア族の生き残り ・人を助けたい想いで行動 ・身体をサイボーグ化した改造人間 ・自身のクローン”パシフィスタ”が大量生産 心優しいくまは人を助けたいためにニキュニキュの実の能力で老人たちの疲労を肩代わりしていた バッカニア族・巨人の血を引く ・巨体・怪力・頑丈な身体 ・特殊な血液を持つ ベガパンクの要求 ・バッカニア族の血液の提供 ↓ パラミシア系の能力を再現する特殊な血液”グ

        • パンクレコーズとアカシックレコード

          ライリーのONEPIECE考察 パンクレコーズエッグヘッド編に登場したベガパンクの巨大な脳ミソが格納されている場所”パンクレコーズ” ベガパンクと6人のサテライトはパンクレコーズと念波で繋がり、体験と知識の共有をしている。尚、性格と任務はそれぞれ別のものとなる。 将来的にこのパンクレコーズを拡張し、世界中の人たちがアクセスすることで情報を共有できるようにしたいと考えるベガパンク。 また、空白の100年を研究し、オハラが遺した資料を受け継ぎその脳に収めている。 つまり、

        巨大な王国の動力Part2

          ONEPIECE×KINGDOM HEARTS妄察

          妄察度100%ONEPIECEとKINGDOM HEARTSが好きすぎて、この2つに繋がりがあったらいいなぁ、考えるの楽しいなぁという思いつきから考えたものです。深掘りはしていないため箇条書き程度の内容になります。 ※ONEPIECE最新話およびKINGDOM HEARTSに関する内容があります。 楽しみを損なう方はご覧にならないでください。 ONEPIECE KINGDOM HEARTS ・800年前に起きた空白の100年の戦い  ≒古の時代に起きたキーブレード戦争

          ONEPIECE×KINGDOM HEARTS妄察