マガジンのカバー画像

運気と開運の研究と心理学

62
幸運、悪運、幸福、不幸、開運についての記事です。 より良く生きるためのヒントや、セルフケアの方法を紹介してます(スピリチュアル色強めです)。
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

風邪をひいたのか、昨日は朝から晩まで頭痛が止まらず。夜になっても治らないのでストックしてあったチェリオのCBD Xを一気飲み。すると15分で頭痛が消え、寝る頃にはストレスフルだった心も、ほわ〜んと幸せモードになって、イライラや不安が消えてた! CBDは、たまに飲むと良いみたい。

豊川稲荷の狐さんは、お供物が大好き♡

私は長らく豊川稲荷のお世話になっている。 10年ほど前にお告げが降りてきたので、愛知県の豊川市の 豊川稲荷に参拝した。 派遣の仕事の契約が終わり無職だったのに、何故か愛知に行くお金は工面できたのである。 向かう道中、トラブルに遭ったものの"災い転じて福となし"「参拝前からご加護とご利益があるとは。霊験あらたかなり」 畏れいった。 平日に行ったので、参道のお店は閉まっていたが 私が参拝した時は、境内に人がほぼおらず、静まり返っていた。 有名な観光地なのに、奇跡みたい!

【ライフハック】 幽霊と波長を合わせない音楽の活用

錦糸町、両国、浅草、押上あたりをふらふらと散歩していると、大きな石碑が目につく。 たいてい、そういう立派な石碑は東京大空襲の慰霊碑だったりするし、大切にされているお地蔵さんの横の立て看板には、かなりの高確率で、東京大空襲エピソードが書いてある。 昼ならまだしも、夕、夜に慰霊碑のあるところに来てしまうと「あわわ」と心中穏やかではなくなるし、私のような霊感体質の人間は、実際に空襲の犠牲者の霊やら、関係のない現代の霊など、乗合タクシーのように憑けて、お持ち帰りしまうのだ。 一