見出し画像

他山之石。

 買い物が好きなのでスーパーへよく出かけますが、あまりブラブラとせずに目的の物を購入してすぐ帰るようにしています。というのも、老人たちの振る舞いに腹が立つからです。小生も老人の部類に入る年齢ですが、苦になってしょうがないからここに記します。
 
 ひとつめは商品を品定めする訳でもなく、ぼんやりと通路の真ん中にたたずんでいるご婦人(なぜかご婦人が多い)がいます。特に店舗のカーゴを使用している人がカーゴを斜めに止めている場合は、すれ違うこともできず、足を止めてしまいます。

 ふたつめはT字の通路を直進していると、突然、カーゴを押して角を曲がってくる人がいて、小生が歩を止めないと激突することになります。自動車の運転ではないので、T字路は一端停止しましょうとは言いませんが、まわりをよく見てください、自分の行きたい方向しか目に入っていない状況だと思われます。そうはなりたくありません。

 老人になると視野が狭まります(実際、小生もそれをよく感じます)ので、「キョロキョロ」することが必要です。周りをよく見、自らの立ち位置を確認し、他人に配慮することが自らの身を守る手段であると確信しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?