見出し画像

やる気が出ない、面倒なことでもやる気を出す方法


今回は高すぎる目標ではなくて簡単にできてしまうようなことがなかなか、やる気が出なくて面倒で後回しにしてしまうようなことをやる方法を紹介したいと思います。
直ぐに出来ることではあるけど自分の甘えから明日でいいや、今度の休みにやろうとか後回しになってしまいがち。

結論から言うと自分の手で紙に箇条書きにすることをおすすめします。頭の中で今日やりたいことを考える方が楽なんですけど紙に書き出す方が効果があると思います。こんな感じです↓↓↓

6月2日 やりたいことリスト
•パジャマ、布団の洗濯
•部屋の掃除
•体を動かす(午後)
•noteの記事を4つ書く

私は朝起きてから紙に日にちとやりたいことを書き出しています。書き出すことで目で見て頭の中で整理ができて優先順位も決めることができる。そして日付けを書くことで(期日が決められたことで脳にインプットされて)自然とやる気が湧いてきて何時から何時までに済ませようとか目標が出てきます。やることができたら線を引いて消していく、目で見てわかるように線を引いたことでやることができた→達成したという感情に変わって次も達成したいと「頑張ろう」という気持ちが出てきて次々に行動することが出来るように思います。

ポイントとしてはすべてを完璧にやろうとしない気持ちの余裕がちょうど良い。全部やろうとするから行動できなくなったり今日はやめとこうと思う感情がうまれて行動できなくなっていると思うんですよね。6月2日のやりたいことリストも部屋の掃除も全部できたわけじゃなくて窓を開けて空気の入れ替えして服をたたんだり掃除機かけたりと少しスッキリできた。noteの記事も4つも書くなんて無理な話で1つだけ記事を書くことができました。それでいいんだと思います。完璧を求めず「今日もできなかったな」と終わる1日よりも「今日はやりたかったことが少しできた」で終わる1日のほうが自己効力感が上がります。自己効力感と言うのは自分ならできると思う思考の事で今回の事だったらやりたかったことが少し達成することができたね、次は全部できそうだ、そして自分のことを褒めることで負の感情を抱かないで気持ちのいい状態でモチベを高い状態で維持できるということです。自己肯定感もあがります。

面倒な事は自分の日常の中で「本当は1番やりたい事」なのかなと思いました。あと頭の中で考えていても行動できるとは限らないしそこは別問題と言うこと。面倒だけど自分にとって必要なことでしょう⁈と自分に問いかけることが大事なんだと思います。いつかやること結局やるんでしょう⁈だったら今、やろう!にかえるだけで少し楽に面倒なことと向き合えるように思います。

今回は日常生活のなかで小さな事がなかなかできなくて後回しにしてきた事をやる気をだす話だったんですけどそれ以外にも、やる気が出ないことっていろんな所でうまれてくる感情だと思うんです。
大きな目標があったとします、そういう時は自分の気持ちだけで終わらせないで人に宣言したり、人に言うことで言ったからにはやろうと言う気持ちにさせちゃう方法や後は気分を変えることでやる気が少し出たりもしますよね。
あとはリラックスすることが大切かなと思います。ヨガだったりストレッチをしたりアロマをたいたり好きな香りをかぐことでリラックスできると思うんです。私はコーヒーを淹れたり、豆の香りや紅茶やハーブティーの香りだったりで癒されることもあります。後は好きな音楽を聴いて気分に合わせて音楽を選曲したりして心も落ち着かせるあとは自分の好きな本を読んだりと元気が出る本。自分なりの元気が出る本ってありませんか?読んでみて好きな言葉を見つけてみるとかそういったことでやる気を出したりもします。明日からまた頑張ろうという気持ちで行動できたり、自分のやる気スイッチを準備するといいと思います。

小さな事でも出来たら(達成したら)自分のことを褒めましょう♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?