見出し画像

間違いは許されない

以前も話したが、前職では新人ながら1人で接客することを求められ失敗は許されなかった
裏では半人前扱いされていたが、個人情報を扱う接客の場面ではバックアップしてくださる方は居らず、PC操作など誤ると大変な叱責を受けた
PC操作が苦手なわけではなく、やり方を一通り説明しただけで間違いなく接客することを強要されたからだ
慣れるまで助けて欲しかった
メモを取り確認しながら操作を行うが、それでも戸惑ってしまう場面が出て来る
それで先輩に確認を取りに行くとなんとも面倒くさそうな顔でヘルプに来てくれる
何とか自分で接客してチェックをお願いに行くと間違えていることが良くあった
叱責を受けるのが怖くて緊張して余計にミスをしてしまう
誰のための仕事だろう?
お客様のために仕事をしていたわけではなかったと思う。
何事も最初から全くミスなくできる人っているのだろうか?
そう思いながら叱責を受けていた
メンタルが壊れた
離職してからメンタルクリニックに通いはじめ服薬中である
最近では少し自己肯定感が持ち直してきたかに思えたが、やはり自分のミスを許すことが出来ない
失敗を誰かに指摘されると何もかも私が悪く感じる
私と言う人間を完全否定された気になる
いつもそうだ、怖くて仕方ない
肯定してくれる誰かはいないと思う
私は人として何も出来ないダメ人間だと自分で思ってしまう
誰かに許してもらいたい
うまく出来たら褒めて欲しい
何より自分で自分を褒めることが出来る人になりたい
自己肯定感を高める方法についてはいろいろ本を読んだりネットで調べてみた
チャレンジしたが効果は見られない
失敗すれば逆に厳しい目に晒されて萎縮してしまう
もうこの癖は治らないのだろうか
謝罪すれば、それで何でも許されると思ってるの?とか、謝ったら自分の気が済むだけで、こっちは何にも変わらないよとかいろいろ言われた
ではどうすれば良かったのだろうか?
今は直接叱られることはなくなったが、SNSで失敗すると批難される
SNSも初心者だ。知らずに迷惑をかけてしまうことがあった
みんなルールを最初から全部理解して使いこなせているのだろうか?
私は何も知らずに勝手なことをしていたのだろう
無職で日常的に会話する友達もいない
家族にもうるさい、とか言われる
誰かと会話することはほぼない
ネット上て呟くことも出来なくなったらストレスがなくなり、そしてストレスが溜まりそうだ
どうすれば良いのだろうか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?