見出し画像

【志大学校】私が志大学校に入った経緯とそこからの変化について📖

皆さんこんにちは🌈✨️
イラストレーターの満結mayuです👩‍🎨💗

今回お届けするノートはタイトルにもある通り

私が”志大学校に入った経緯””そこからの変化”について、お伝えさせて頂ければと思います✨️

①まず”志大学校とはどんな学校なのか❓


志大学校は、「名もなき民衆が世界に感動を与える」をテーマにし、全ての人の成長と可能性を人々の最大価値に変えるプラットフォームになります🏫✨️

志大学校では、大学校の学長を始め、トレーナーの方々や講師の方々と一緒に自分自身の本当の使命に気づき、それを共に叶える旅が出来る、そんな場所にもなります🗺


ぜひご興味がある方は、志大学校のHPや志大学校の学長である中村祐木さんのInstagram、志大学校の公式のInstagramを始め、各SNSなどをチェックしてみてください😉✨️

こちらにリンクを貼っておきます📍

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

🏫志大学校HP

📮学長Instagram

📮公式Instagram

📸公式YouTube

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

それではここから本題に入っていきたいと思います❗️


②私が志大学校に出会ったきっかけについて

私が志大学校に出会ったきっかけは、以前同じコミュニティーに所属していた絢乃さんと言う方のご紹介で志大学校の存在を知りました❗️

絢乃さんは、息子さんをホームスクーリングなどをされている編み物が好きな方です🧶💞

・絢乃さんのInstagramとnoteはこちら▶︎


絢乃さんとは、志大学校を通して”現実創造をすること”、”思いを形にすること”が、テーマで、志大学校に入学する約束をして生まれてきたような気がしました✉️

初めて絢乃さんとお会いした時のお写真📸


たくさん今までに絢乃さんには悩みの相談に乗って頂いたり(恋バナなんかもしたりして🤭💗)私の人生の中で逆境と思えるような瞬間も繋がり続けてくださった方です😌



志大学校に出会う少し前の私は、アルバイト先での居心地の悪さだったり、なんのために生きてるのか(イラストで世界を愛で満たすという事)を分かってはいたものの、それを時間のせいにしたりして、なかなか絵を描く時間と体力ないことに嫌気を感じながらの日々が続き、嫌で嫌でしょうがなくて、本当に毎日のごとく、私は1人で「天に帰りたい。」とベランダで泣いておりました😢(それを引き起こしていたのは自分だということがわかっていると余計に😂)


だからこそ、「心から安心できて、”ここが私の居場所だ”と、心の底から思える環境で、もっと自分の才能をふんだんに使い、世のため人のためになることがしたい!!!」

「自分自身の思いを具現化させていくためには誰かの力も借りたいし、その仲間たちの力になりたい…!同じ志を持った仲間が欲しい…!!」

「あっそうか!!人間世界ではなくて、魂レベルでご縁がある方々(私は魂の家族と呼んでいます。)と共に学ぶ場があって、とことん失敗できる、挑戦することが出来る場があったらいいな!!」

そう、その時の私は思っていました。




そんな時に、1つの光が差したのがこの志大学校という存在でした💫


魂の家族と共に学びを進めていきたい”と志大学校に出会う前の私は意図していたので、志大学校に出会ったときに『あーここだ‼️』と確信を持ちました✨️

またここからは実際に志大学校に入ってどんな方々に出会って、どのように変化していったのかをお話しさせていただければと思います❗️


③志大学校に入学してからの変化について


私は志大学校に入ってからトレーナーで内観講師などをされている坂井真紀さんという方に出会いました😊

・坂井真紀さんのInstagramとnoteはこちら▶︎

坂井 真紀¦こころが晴れる言葉たち on Instagram: "【心の生活習慣の話】   寝る時間だったり 何気なく食べているもの、 小さな小さな習慣が 大きな病気を招いてしまうように   自分への声かけだったり 小さな文句、 そんな些細なことが いつか心の大きな病気を招いてしまう。   今、自分の心の生活習慣を見直してみよう。 何か小さなことを一つ変えてみるだけで 数ヶ月後に笑顔でいられるかいられないかが 変わってくる。   すべてのことは、 原因と結果で なりたっているんだね🌿   ーーーーーーーーーーー \ こころが晴れる言葉たち /   🌱生きづらさと生きる哲学を発信 🌱米大で心理学勉強中 🌱志大学校の「内観講座」講師 @exodus_mpu @mpu_exodus ☞@maki__sakai ーーーーーーーーーーーー   #自己受容 #哲学 #心理学 #人間関係 #言葉の力" 189 likes, 4 comments - maki__sakai on May 24, 2024: "【心の生活習慣 www.instagram.com


真紀さんとは週に1回ほどzoomでやりとりをする時間があります💻


そのzoomでの時間が私の成長に大きな変化を与えてくださっていて、zoomのセッションを受けることで自身の視野が広がったり、新しいアイデアを思いついたり出来、とても充実感を感じております✨️また、個別授業などを通して、自分自身の燃えたぎる思いを地上展開する方法を志大学校の学長とともに作戦を練ったり、志大学校の同志の方々との関わりを通して、自分自身の成長を実感しております🙌

志大学校に出会ってまだ数ヶ月になりますが、ここまででも入学当初よりも格段に内側の何かが変革している感覚があり、当時の自分自身との変化として、志を持って生きている点が変化した点かなと感じます😊

その志は何かと言うと、”この地球にいる約80億人の魂を永続的に潤し続ける作品をこの世に生み出し、届けていくこと”です❗️

そして、1番志学校の中で自分の中で大変革だったなと感じる事は、”願望実現の7つのステップ”の授業を受けたことです❗️

その授業から学んだことを実際に実践していくことで、「願望実現とはこういうことか‼️」と、自分自身の中で確信のようなものを感じ取ることができました‪💡‬

その確信は何かと言うと”常に願望が叶った状態で生きる”と言うこと、”それが当たり前のように生きる”ということです🙌

それこそ志大学校に入って学んだことの1つに、自分自身のありたい姿をコンフォートゾーンに置くという講義とリンクする部分があり、「そういうことか‼️」と理解することで、より自分自身の変化に繋がったのだと感じております😌

具体的な変化としては、これまで1ヶ月に1件イラストのご依頼があるかな以下の状態から今月(5月現在)
5件以上頂いていたり、自分自身のInstagramで発信する予定の『宇宙の愛大爆発プロジェクト❤️という企画をやらさせて頂くことになったりと、まさに志大学校に入る前に”こういう生き方がしたかった!”という自分自身にどんどん近づいているのを感じます☺️

この志大学校では、本当に燃えたぎる思いを持った方々がたくさんいらっしゃいます🔥

ぜひ、ここ志大学校で一緒に志を磨き、この地球にご自身の思いを届けていきたい方はここ志大学校に来てください💪✨️

ご成長ありがとうございました😊✨️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?