見出し画像

真・RSIの本当の使い方 タイミング&トレンド把握方法

今回は、私がインジケーターの中でもとくに意識してみているRSIの真の手法で売買のタイミングやポイントを探る方法を解説していきます。


まずはじめにRSIとは?
RSIとは、「Relative Strength Index」の略で、テクニカルチャートのひとつです。日本語に訳すと「相対力指数」になります。要するに、買われすぎか、売られすぎかを判断するための指標として利用されています。
RSIは、過去一定期間の上げ幅(前日比)の合計を、同じ期間の上げ幅の合計と下げ幅の合計を足した数字で割って、100を掛けたものです。いくら値上がり、値下がりしたかはRSIでは判断できません。数値は0~100で表され、一般的に70~80%以上で買われすぎ、20~30%以下で売られすぎと判断されます。

ボックス相場で強く、逆張り相場に向いていると一般的に言われています。
しかし逆張りだけではなくトレンドがどこまで続くか、どのあたりでトレンドが転換するか、トレンドが形成される瞬間などサインをみつけるものとしてかなり優秀なインジケータの一つです。

日足トレンドでよく使う方が多いと思います。日足で20を抜けたら売られ過ぎなど。日足でもいいのですがデイトレでトレンドを見分けるための本当のRSIの使い方があるのですが、その真の手法を知らない人が多いというかほぼ世に出ていません。

そこで今回は、私が使ってる、全く世の中に知られていないデイトレで使う最強のRSIの本当の使い方を徹底解説したいと思います。
特にトレンドの起点をつかんだり、インするタイミングによく使っているインジケーターです。

デイトレでRSIは1分足が原則


まず真・RSIの足は、1分足で見るのが基本です。
トレンドの起点が分かりやすくなります。


1分足でRSI50を超えると買われている50より下だと売られている見方になります。
5分足・15分足・日足でもRSIを見ることが多いのですがトレンドの起点をつかむのは基本1分足でみてそれから5分足など上位足を見て位置をたしかめてみましょう。
それではどこからトレンドが始まってどこで終わるのか?インするタイミングとしても使いたい人も多いのではないでしょうか。

真・RSIでトレンドを捕まえる方法を解説

ここから先は

2,744字 / 14画像

¥ 10,000 (数量限定:残り 16 / 20)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?