【武士道】剣道を10年やって、僕なりに思った事10選
皆さんは武士道と聞くと何を思いすか?
僕としては武士が歩むべき道みたいなだと思います。
① 武士道とは?
そもそもなんで知らないの?と思う方がいるかもしれませんがま
ず教わらないからです。唯一最初に教わるとしたら「礼儀作法」
ぐらいだからです。僕も最近この言葉を知ったぐらいです
武士道の始まり
始まりは江戸時代、支配階級である武士に文武両道の鍛錬と徹底 責任を取るべきことが求められたことにはじまる
狭義の武士道はこの、「文武両道の鍛錬を欠かさず、命を取って
徹底責任を取る(切腹)」ていう武士の考えを示したものです。
②、武士道は現代社会で必要なのか?
結論:必要ある
僕が思うには剣道(学校)の先生でも責任を放棄したり、擦り付けたり
しているのを見たことがあり、特に学校の先生を見ていると、大学を
卒業してたての人がよくいるので、昭和世代の親に根性論で育った僕
とは到底考えも合うはずもなく、よく先生と口論になったりしてしま
うのでもっと、大人に近ずくなるために考えを改めてようと思いまし
た。
僕としては、自分が言った事を「やっぱ無理」とか言って、中途半端
でやり遂げないのが男としてかっこ悪いし、信頼関係につながるから
「責任を取る」ていうのは後輩だったり、同期の分の責任ていうのも
あるし、だからキャプテンだったりリーダーや部長はその部全員の責
任を取るべきだと思うから、リーダーのくせに何もしないし責任能力
が無い奴は正直女でもむかつくので、逆に集団で怒られた時にリーダ
ーが「俺の責任」ていってすぐ謝る人はすごくかっこいいとおもいま
す。
③剣道の歴史について
・剣道の起源(語源)
・まず江戸時代に防具をつけた竹刀稽古です。
当時の修練は2種類あり
・素振りや木刀での打ち合い
・敵を想定した型(日本剣道型)
・江戸時代は「撃剣」や「剣術」と呼ばれることが
ほとんどでしたが、1911年に剣道が正式に決
まりました。
④年齢問わずにできるのか?
結論:80台ぐらいならできる。
(なぜなら最年長が83歳だから)
でもそんなおじいちゃんなんか余裕しょ。と思う人もいるかもしれま
せんがこんな14歳の少年が70歳の先生に挑んでも太刀打ちできな
いくらい強くやっぱそれには剣道歴が関係していて僕が11年に対し
先生は40年だったりしていてすごい人しかいません。
⑤やってよかったと思った事
一番は「怖いものが少なくなった」ことです。
ど言うことかと言うと、試合でも剣道は年齢
体格関係なしで実力で戦うためその分自信が
ついたり、夏は地獄のように熱い場所で冬は
氷のように冷たい床で稽古を年中やっているか
ら例え見た目がいかつく、怖い人でも負けるは
ずがないという謎の自信があるから全然怖い
と思わなくなりました。
次は剣道はサッカーやバスケのように誰もが
簡単にできるものではないので、よく街中で
話している時に「ええ意外。。」みたいなこと
がよくあったり、スポーツは〇段や〇級ていう
のがないので逆に履歴書の剣道2段てかけたり
剣道しか取り柄がないのでそのへんはよかったと
思います。
⑥将来への希望(就職)は?
就職は「公務員」なら極めるべきだと思います。
それはなぜか?
警察や刑務所職員の場合
「剣道」か「柔道」どちらかを選らばないといけないし
警察では「特別訓練員」制度があり、全国で名を残してれ
ばその分声はかかるからやり続けて損はないと思います。
ほかには、実業団といって「Toyota」、「西日本銀行」
があります。それも同じような感じです。
逆に公務員にならない人は別の習い事をやるか剣道1本で続ける
のはあまりお勧めしないですし、中学や高校でいろんな勉強して
たほうがいいとおもいます。
僕の偏見だすけど頭が悪い人ほうが強い気がします。
⑦剣道をなぜスポーツという人がいるのか?
一番はスポーツと剣道の「根本的な考えが違うからだと思います。」
例えば剣道で言えば1本取って、ガッツポーズをしたり、喜ぶと1本
取り消しになります。コロナ下におけるルールで剣道はマスクをして
稽古をしないといけませんが、バレーとか見てて室内なのにマスクなし
で大声でさけんでは換気もしないのでそんなのと一緒にしてほしくない
のは正直思います。
⑧剣道が強い人の特徴5選
➈柔道のようにオリンピックの正式種目にならないか?
これに関しては、シンプルに「世界的に競技人口が少ない」からだ
と思います。
全日本剣道連盟がオリンピック化を反対している?
注目度も増し、競技人口が増えるにも関わらずなぜなのか
それは「日本古来の武道精神を損ねる可能性がある」という
ことです。確かに柔道では国際化され競技人口が増えたためか
国際化するにつれルール改正が行われ本来の柔道の姿とは全然
変わったためなのかもしれません。
でもこれについてですが、僕は「時代の流れに対応していくべき
だと純粋に思うし伝統も守ろうみたいに言ってると一緒やし、選手
としては、オリンピックという世界大会に出れたりあらたに目標が
できるといったこともあるし、年齢問わないから、若くして夢を叶
えることができるから逆になったほうが僕てきにはうれしい。
⑩最後に
生意気いうつもりはありませんがいまでも10年を振り返ろう
とおもって、ただほかの選手よりも長くやってるだけで、大した
結果は残せなかったから残りの中学3年生で全国制覇していきたい
し、無駄な十年にしたくないから、頑張る。
何事も「好きにならないと上手になれないとおもいます」
やっぱりゴルフだったり、スケボーにかんしてもまず
やり貫くようにしていきたいと思います。