見出し画像

windowという名の造形美

豊島(てしま/瀬戸内海)に「てしまのまど」というアートスペースがあります。豊島に行けばふらっと立ち寄って、自家焙煎のコーヒーを飲んで、島の嗜好に迎合しないハード系のパンを買って帰っていました。船が出るまでの駆け込みでテイクアウトするわずかな時間でも、手足に力が染み渡るようなとびきりの場所です。
通販もしていて、初めてパンやお菓子のセットをを注文しました。

画像2

メニューと共に「てしまのまど新聞5 」が入っていました。A4二つ折り両面1色刷り。世間の動きに右往左往せず、決めたことを進めている文面。幾人もの書き手が、豊島という共通項を軸にインドや佐渡、海の上で感じたことを書いています。一言も豊島事件とは明言せず、豊島の人のありようをオーナーは語ります。

豊島の長老から「わしの友達」と紹介されたのが、美術家であるオーナーとの最初の出会いでした。島を消費すること、民俗から何かを「引き当てる」こと、オルタナティブな活動など、2013年はてしまのまどそのものが初めて見聞きすることにあふれていました。

画像1

MIMOCAで開催していた「窓展」。解説の蔵屋美香 横浜美術館館長が、使っているPCの名称を絶賛していました。windowsが開く世界とwindowsがつなぐ領域。「てしまのまど」は豊島を一元的な見方から突き放す、時空の窓です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?