見出し画像

アースデイで豊島のバードウォチング

豊島(てしま/瀬戸内海)でバードウォチングが行われていたのは、アースディのとき。豊島は私たちの問題ネットワーク(以下豊島ネット)をはじめとする団体が共催でアースディを開催していました。2017年、廃棄物等の搬出完了を機に、豊島ネットは解散。豊島ネットはアースディの事務局を務めていたので、解散と同時にアースディも行われなくなりました。

アースデイかがわin豊島
このこともきちんと記録に残しておかなくてはと思います。手元にはラスト数年分の資料があります。実行委員会で「半農半X」の塩見直紀さんをお招きしました。

アースデイかがわin豊島について、検索してヒットするのは転載です。アースディ実行委員会が原文を発信していたことはなく、豊島ネットも同様で一時期自前のサイトを運営していたこともありますが、それも今は閉鎖されています。facebookは豊島関係者のご好意で開設されたもので、公認ではありません。

今なら、換算したとはいえ豊島ネットの事務局を務めた真鍋宣子さんから直接お話を聞くことができます。豊島を島の外から応援するのとは、どういうことなのでしょう。それも20年です。実行力、牽引力、継続力、人を結ぶ親和性など、豊島ネットとはなんだったのか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?