見出し画像

我が家のイソップ 棚卸し|自分のためのポジナレ

先日、いつも使ってるイソップのフレグランスをリピート購入しに行きました。

その時にスタッフさんに
「イソップの製品他にもお持ちですか?」
と聞かれて、
「あとはハンドクリームくらいですよ〜」
と返したけど、
よく考えるともうちょっと持ってることに気づいたので棚卸ししてみます。

また自分がイソップに行った時にも
今持ってるものリストとして使えそう。

フレグランスとハンドクリーム

フレグランスはTacit(タシット)、3本目。
ハンドクリームはピンクのほう


いちばん使用頻度が高いのがこのふたつ。
タシットはかなり爽やかなので、
お風呂上がりにも1プッシュして
自己満足してます!

フローラルな香りとか、
より無骨な香りとかもあります。
私はいつもお店でひとしきり嗅ぎまくって、
結局タシットに落ち着いてしまう…。

ハンドクリームはピンクとブルーのがあるけど(ピンクがアロマ系、ブルーがスモーキー?)私はいつもピンクです。
ピンクはアロマ系なので少し甘め。
でも全然甘ったるくない!
持ってる人多いけど、私も推し!

ルームフレグランス

ルームフレグランス・イストロス

ルームフレグランスっていつ撒くんだろう。
いまだにタイミングが分からない。

私はコロナ禍でリフレッシュしたくて購入。
気が向いた時にお風呂やリビングにシュワっとしてます。

在宅の時にスプレーすると
一瞬だけおしゃれカフェで働いてる気持ちになれる!
あとたこ焼きとかした後にスプレーすると
部屋の匂いがややマシになる!

お香も気になってるけど、
焚くタイミングが分からないままになりそう…

ハンドウォッシュ

レバレンス ハンドウォッシュ


スクラブ入りのハンドウォッシュ。
タバコのアロマが入っててスパイシー。
ということで、あまり子供は使わないかな。

これは友達に、誕生日プレゼントのリクエストでお願いしたもの。
洗面台にイソップのハンドウォッシュ置いてあったらめっちゃおしゃれやん…!
と思ってお願いしました。笑

でも子供が使わないので、
最近はキッチンに移動。
少し匂いが辛めなのとスクラブ入りなことから使うタイミングに悩みつつあったけど、イソップのスタッフさんに「料理の時に手についた臭みをとるのにいいですよ」と神アドバイスいただいてから、キッチンで活躍してくれております!

ポスト プー ドロップス

ポストプードロップス…スマートなトイレの消臭芳香剤

トイレに数滴落とすと、シトラスの香りが広がるホームケアのプロダクト。
柑橘ぽくてめっちゃいい香り〜!
置いておくだけでもおしゃれなのがいい。
機嫌が良くなれる。


見てみたらボトルの形が変わって、ピペットタイプ(スポイトで吸って落とすタイプ)ではなくなってるみたい。
使い切ったら新しいボトルが待っている。楽しみ!

ちょうど、先日のオーバーザ・サンでも紹介されてました。

おわり

棚卸ししたらしたで、そんなにたくさん持ってなかったな…。

イソップの香りは甘さ控えめで
ちょっと無骨なものが多くて好き。
好きな香りが暮らしの中にあると、
なんか元気になる!

今後もちょっとずつ増やしたりリピートしたいなーと思っています。
ゆっくりWebサイトをのぞいてみよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?