マガジンのカバー画像

陰陽五行を生活に役立てる

199
陰陽五行は万物を司ると言われますが普通に日常生活を営んでいると、そのような実感はあまりないものです。しかし、陰陽五行からさまざまなことを読み解くことができます。このマガジンではそ… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

型を型通りに行じること

 あれこれと頭の中で考えてから行動すると遅くなる。一息遅れたりして、それまでのリズムが崩れてしまうことがあります。    どこかからか、あるときの波に合わせて始めたものを一息遅れることによってつながりが悪くなってしまったり、結果的に全然別のものになってしまったりします。どこまでが波に沿っていて、どこからが外れたのか。自分ではよくわかります。あれこれと頭の中で考えたときに外れることが多い。  もちろん現場でというレベルになると型式通りにはいかないことの方が多いですし、そのつど

2月3日は大みそか

 2月3日は大みそかです。明日立春を迎えたときから新年となります。暦の世界では通常のことですが、一般的にはそうではありません。すでに2022年を迎え、一か月が過ぎました。このあいだも2022年らしい、2022年としての準備がはじまっている、そんな気配のする一か月でした。  明日から名実ともに2022年がはじまります。愛光流では2022年を読む!という講座を開催しました。まず師匠が行われ、それを踏襲してわたしも琴浦町で開催しました。  この講座は新しい年を暦から読み解き、新