見出し画像

皆さんのお陰で振り返ることが出来ました

休職し始めて1年と3ヶ月になりました。

自分にはどんな変化があったかなと振り返る余裕が出てきました。

今さらか~とも思いますが。


休職前は、頻発するめまいに悩まされていました。

私の場合、めまいが起きたら1歩さえまともに歩けない。

それも一瞬で起きてしまうようになってしまいました。

職場が総合病院だったので、それだけは安心でもあり、帰宅するのは危険だと緊急入院になったり、ひたすら同僚に迷惑かけまくりでした。

そうなると、職場に行くだけで迷惑かけるんじゃないか、またあの苦しみがやってくるかと不安にかられ、更にめまいが頻発すると悪循環。

目が覚めた瞬間から耳の閉塞感。

めまいが起きそう!

とうとうパニック障害まで起きてしまい、どうにも頑張れなくなりました。

とっくに頑張る必要なんかなかったと今になると思います。


そうして休職する事になったのですが、正直これ以上職場に迷惑をかけなくて済むとホッとしました。

暫くは目覚めて耳の閉塞感は毎日続き、せっかくのいい天気なのに、めまいで身動き一つ取れないなんて日も少なくはありませんでした。

あ~病気なんだと実感するまで何故か暫くかかりました。

家族が、病気なんだから気にしないで休んでいいのだと言ってくれ、親友は、今まで頑張ってきたんだからもう好きなことしていいんだよと言ってくれました。

感謝です。

自分では気付けなかった。

そうか、休まなきゃいけないから休職してるのかと。


ゆっくり時間をかけて、気付くとめまいで寝込む事も、耳の閉塞感もしない日々になっていました。

ただ最近気付いたのがこの1年以上、間食欲とでも言うような、甘いもの食べたいなぁとか思わなくなっていると言うこと。

なぜ?

甘いものが嫌いになった訳じゃないけど。


あぁもしかして、あの間食欲はストレスが大きく関係していたのかも。

きっと完全に元気になったら、おやつも美味しく楽しめるようになるんだろうな。

ふとそう思いました。

ただまだその時じゃないだけだ。


振り返る余裕が出来、皆さんのnoteを色々と読んで考える事が出来てよかった。

一つ一つ。

焦らずに。

大丈夫だよと教えてもらった。


本当にありがとうございます。

まだ前に進めます。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,308件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?