今更ながら今年の目標を

今日で2月もおしまい。

唐突に今年の目標を思いついた。

今年も6分の1が終わったのに、ちょっと遅い。

でも12月末とか1月始めは、仕事に復帰したばかりで日々をこなすのが目標。

年間なんて長いスパンで物事が考えられなかった気がする。

割と今年はどんな目標で、どう心がけて過ごすか考えるのは好きで毎年考えていた。

そういえば体調を崩してから、今日をきちんと過ごせるように、明日は大丈夫か位しか考えられなかったかも。

だから遅ればせながらでも今年の目標を考えられるようになったって、大きな進歩じゃないかな。


今年は身の回りの物の、見直し軽量化を目標にしよう。

父の様子を目の当たりにして、特に歳を取ったら物を整理して減らさなければと実感。

多分それにはなかなかパワーが必要で、本当に歳を取ったら難しいのかも。

だから今のうちからと思うのだ。


断捨離なんて大袈裟なものではない。

ただ家にあるものを見直して身軽にするだけ。

年月が経てば自然と物が増えていきがち。

頂き物だったり、おまけのようについてきたものだったり。

何となく増えてしまったもの、もしくは生活スタイルが変わって使わなくなったもの。

整理する気力や体力があるうちに、きちんと見直すのはいいんじゃないかな。

また増えるかもしれないけど、一旦整理しておけばかなり違うはず。


どれだけ出来るかわからないけど。

自分の性格からやり始めたらガンガンやりそう。

ちょっと楽しみ。

さぁ身軽に暮らそう。

この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,024件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?