見出し画像

今夜はニラのつぼみをいただきます

ニラの花が咲く季節になりました。

種が出来てまたニラが増えてしまう!

ので、蕾を収穫して贅沢に珍味をいただきます。

本日の夕食材料を収穫です

我が家ではもう収穫しきれない程蕾が上がってくるけど、買ったら大変。

今年は去年より蕾が上がってくる時期が少し遅めだなと思っていたら、一気に花開いて来て慌てました。

あまり蕾が膨らみすぎると固くなる。

この辺の蕾は膨らみすぎ傾向

それでも収穫してすぐに茹でて。

冷奴の上に、お洒落に結ぶようにのせてもよし、普通に青みとしてもよし、もちろんお浸しでも。

何となく、ただのニラより贅沢で繊細な気分です。

作ってないとなかなか味わえないよなぁ。


こういう時、野菜を作っていてよかったなぁとしみじみ感じます。

お金を出せば確かに買えるのかもしれないけど、なかなかスーパーに出回るものじゃないし。

家で天ぷらしようかってなると、こんな変わり種が多い。

子供達は当たり前に食べてるけど、天ぷら屋さんで食べたら珍味ばかりで、えらく高くつくんだよ。

息子は味にうるさく成長し、毎年季節ごとに京都に美味しいものを食べに行くようになって、やっと我が家の食材の貴重さに気が付いた様子。


まだまだ!

カボチャの蕾だとか、色々育てているからこそ食べられる味があるんだからね。

孫にもしっかり、売ってない野菜を食べて育って欲しいな。

今度来た時は天ぷらが食べたいとリクエストされてる。

何が食べられるか楽しみだね。


少しずつでも、自分で育てたものを頂くって今や贅沢な幸せ。

面倒な時もあるけど、楽しく育てて美味しく頂きましょう。

雨にも負けるもんか。


この記事が参加している募集

#わたしの野菜づくり

3,826件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?